名古屋名物が集合!
エスカ地下街の特徴
名古屋名物を楽しめる、観光客に最適なスポットです。
矢場とんや寿がきやなど、多彩な飲食店が揃っています。
名古屋駅の太閤口からすぐ、利便性抜群な地下街です。
名古屋名物を食べたいと思ったらここ。手羽先、味噌煮込みうどん、モーニングなどコンパクトにそろっている。通路も広くて見やすい。
利便性で言ったらここが一番。バイクの駐車スペースもあり、都心では数少ない大型バイク駐車場です。料金も車とは別で設定されています。ただ当然ながら駐車料金が高いですので、行く用途や買うものが確実に決まっていて短時間で出るのが最もスマートな使い方です。提携店で買い物をすれば無料で出られるときもあります。
県外から来た方々をおもてなすような名古屋飯を代表するお店が集結してて、とても賑わってます。名古屋飯選び放題‼️そして先頃ドジャースに移籍した大谷翔平選手の常設グッズショップもあります❗
今回は矢場とんに行ったりお土産買ったりしました。駅からアクセスがいいので便利ですよ。
久しぶりに来たら、けっこう雰囲気が変わってて。名古屋グルメのお店も多く、観光客にも良さそう。無印、ユニクロ、ドラッグストア、マクドナルド、と案外なんでもある感じ。
名古屋駅の太閤口出てすぐの地下街です。名古屋めしが充実しており、UNIQLO、無印良品、小さいTSUTAYA、金券ショップなど、旅行や出張などのご飯だけでなく、衣類忘れにも重宝します。
ショップの形態が多様であるくだけでも楽しい。コロナワクチンの接種のため訪れたが、帰りに休憩も兼ねてブルーシールアイスクリームに寄ってアイスブレイクしました。ピスタチオナッツとココナッツのレギュラーダブルで650円。美味しかったので、お勧めです(((o(*゚▽゚*)o)))
いろいろなジャンルのお店があって、名古屋名物は大抵食べられます。ただ、もう少し、全体的に評価が高いともっと行ってみたくなるのですが、、、
友だちに誘われて『寿がきや』に行きました。白、トッピングにねぎとメンマを注文しました。フードコートなどにあるお店と違って、チャーシューは少し厚くてメンマも太かったです。スープも和風出汁!?の香りがして美味しかったです。他に醤油豚骨、赤、味噌がありました。今度は味噌を食べてみたいです。甘味が食べたかったけどなかったので、コメダのTakeOutに行きました。カップのシロノワールを食べました。駅から少し離れていて、なかなか行く機会がなかったけど初めてのお店だったので満足でした。また行きたいです。
名前 |
エスカ地下街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-452-1181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名古屋の美味しいものが揃ってるし、旅行で足りなかったものも買い足せるしお土産も買える。なんでも揃ってるのでここに来れば大丈夫。地下街だから雨も心配いらないし。