名古屋驛麺通りのクリーミー担々麺!
名驛式担々麺 しゃち福の特徴
名古屋駅近くで行列必至のクリーミー担々麺が楽しめるお店です。
卓上トッピングで辛味を調整でき、個々の好みに合わせた味わいが魅力です。
角煮担々麺は、麺大盛りでも美味しく食べやすいと評判です。
お昼,行列ができていたので,時間をずらして伺いました。スープは名前の通りクリーミーなピリ辛スープ。ほどほどの辛さでなければ食べられない私にとって辛さ加減は絶妙でした。さらに,調味料の種類が豊富で,自分好みの辛さや味にすることができます。また食べたい味です。
2024.8 名古屋駅でランチで訪問角煮担々麺がクリーミーで美味しかったです。 料理の見た目も良い。店内は清潔な雰囲気、店員さんの対応も良かったです。
クリーミー担々麺950円スープは普通に美味しいと思います。麺が一部煮えてなくてほぐれていなかったのと、この時期に辛いものを食べさせてる店としては店内が暑いのがちょっと気になりました。
ランチタイムに訪店。来店が多いお店のようで、システム化された接客でした。オーダークリーミー担々麺紙エプロンが必要か聞いて頂けたので、お願いしました。コク、旨味があり、好みの味でした。次回は汁無しをオーダーしたいなと思います。また伺います。
東京出張の帰りに、名古屋駅でランチ。驛麺通りでラーメン屋を物色。あんまりコテコテなのは避けたいし、並びたくない・・・ということで、比較的席数の多そうなこちらのお店をチョイス。基本メニューっぽいクリーミー担々麺にしました。安濃サービスエリアの大内山ミルク担々麺をイメージしてましたが、こちらのお店のほうがゴマの味がしっかりしてて、安濃は牛乳寄り、こちらはゴマ寄りです。お肉もたっぷり。白髪ねぎが個人的には嬉しかったです。座席にいろいろ調味料があって味変できるようになってましたが、素直にそのまま美味しくいただきました。
クリーミー担々麺、見た目よりさっぱりで食べやすく、辛味噌とか辣油も卓上トッピングで調整できて美味しかったです。量は多く無く、少なくもなく。お昼時で混雑気味でしたが、駅のラーメンさんなので店員さんもテキパキと回転も早く。次は角煮担々麺でもいただこうかなと。
名古屋駅にあるラーメン屋、名古屋飯感はないけど辛すぎないおいしいクリーミー担々麺卓上調味料も豊富でいろんな美味しさが楽しめます。特に中華カレー粉がおすすめ〆に揚げオコゲを追加するとオコゲがスープに浸る時のジュッて音、スープが染みたところはしっとり中はパリッと違う食感が楽しめるのでおすすめです純粋においしいお店だと思います。次名古屋行くときまで残っててほしい。
角煮坦々麺を1辛の麺大盛りを美味しくいただきました。ここは辛さの調節をオーダー時に行い、さらにテーブルの調味料でアレンジするスタイルです。坦々麺といえば通常花椒が入っているものですがここでは卓上の調味料で追加します。出てきた状態はクリーミーですが万人受けの日本風ですが、花椒を加えるとあっちの味になります。角煮は美味しいです。ただ場所柄ですがちょっと高いかな。
クリーミーな担担麺を頂きました。万人受けのクリーミー担担麺と思いきや、クリーミーと辛味ある担担麺を味わうことのできる優秀なスープでした。麺は私の好みの極細ではありませんでしたがやや細麺。悪くはありません。更に私は穴空きレンゲが初めてでしたので挽き肉の回収が容易にできること、そこへの配慮にびっくりでした。クリーミー担担麺としては高レベルかと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
名驛式担々麺 しゃち福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-569-0075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味しいです。駅麺通りのラーメンほとんど正直あんまりおいしくないです。こちらは別!めちゃくちゃ美味しかったですね〜♪スタッフの方も一番よかったです。おすすめします。