伊勢湾と白い風車が魅せる絶景。
青山高原三角点の特徴
青山高原三角点では、絶景の中でソフトクリームを楽しめる。
自家製コーヒーを片手に、心地よい風を感じることができる場所です。
風車の近くから伊勢湾の眺望が広がり、雄大な景色に感動できる。
行った日は霞みかかっていましたが、快晴なら最高かも?薄っら知多半島と伊勢湾が何となく分かったかなぁ?JFE(旧名日本鋼管)が見えた!鈴鹿市、河芸町辺りも見えた!
遥か西青山駅から徒歩約2時間で踏破した。登頂したら、北海道のような壮大な伊勢湾と伸び広がる曇が出迎えた。電車が不通の区間を歩いていくのは至難の業だった。今では車などが交通機関の要となる。移動する科学技術の凄さを恐る恐る実感した。普段、当たり前のように存在する交通機関にありがたみを味わった。晴天の日に行くのが一番相応しかった。爽やかな空気がおいしかった。お手洗いは事前に済ませることをオススメする。道の途中に雪を沢山目撃できる。クリスマスツリーのように積もった雪の光景に興奮した。東海自然歩道(歩行者専用道路)を突き進むと綺麗に透き通る川が美しく見えた。
涼しく良い季節になり青山高原三角点へ🍁頂上からは天気が良かったのもあり伊勢湾がはっきりと見え、更に心地よい風🍃が吹いていて心が癒されました😌季節柄ハイキングの方やバイク🏍ツーリングの方が多かったです☝️自然いっぱいの中、持参の自家製コーヒーを1杯☕️時の流れが普段よりゆっくりと流れている様な気がして最高の刻を過ごせました💓💞
ここから観る風力発電のプロペラの大きさにびっくり。ここの眺めは最高!空気も美味しく感じられる所です。ただ行き着くまでが寂しい所です。青山高原マラソンの開催が無くなり懐かしさだけの場所となりつつあります🤗
風は強くて、観光地としては施設等少ないですが、景色は開放的で良いです。風力発電のプロペラが圧巻。
こんなにたくさんの風車を間近で観たのは初めてです。絶景です!
他にも駐車場あるのにバイクはここばかり停まってた。飲食店があるがトイレのみは貸してません。
日頃の行いが悪かったせいか霧で何も見えませんでした。
白い発電風車を見ながら、遠くの伊勢湾が眺められるよ~。
名前 |
青山高原三角点 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ソフトクリーム食べながらの絶景でした!猛暑日に行きましたが標高700m以上のこの場所は涼しかったです。たまに来ると良い気分転換が出来る場所でした。