源泉で楽しむ温泉卵体験!
城崎ジェラートカフェChayaの特徴
鴻の湯向かいにあり、源泉で温泉卵を作る体験ができるお店です。
城崎温泉元湯近く、木苺や柚子の濃厚ジェラートも絶品です。
温泉卵を自分で制作し、温泉上がりに楽しむ非日常的な体験ができます。
狭いので混雑します。卵に絵を描いて写真が撮れたので楽しめた。
源泉で温泉卵作りといってもぶら下げるだけだけどーロープウェイ降りてすぐくらいのところにある源泉。その近くに足湯とカフェがあります🎵カフェで卵を買って木枠で囲まれた源泉に吊らします。目安の時間は表示してくれてて、大きな時計もあるので好みの固さになるまでぶら下げるだけ⭐️卵の頭をスパッ~と切るカッターはカフェで借りれます。テーブルに置かれてるお塩は食べるときにありがたいです。あ、卵の持ち込みはNGですよ。カフェの名物は天然素材でできた城崎ジェラート。足湯に足をつけながら食べるのも良さげです。
温泉卵が作れます❗️3個でトロトロ卵🥚❗️いいですね☺️
【兵庫 城崎】温泉入ってぽんぽぽんこの日は兵庫県の城崎にある『城崎ジェラートカフェChaya』さんへ温泉たまこを作る体験ができるのでご紹介城崎温泉の元湯にあるこちらのお店元湯から湧き出る温泉で自分で温泉たまごを作ることができます。たまごは店内で購入でき・3個 350円・5個 500円3個購入させていただきいざ!たまごを温泉にかかった格子にひっかけ頭までざぶんと浸からせます。11分で湯上がりたまごの完成!温泉たまごを割る専用のカッターでたまごのてっぺんに頭突きを入れてヒビの入った頭の部分を解剖すると綺麗な白身が剥き出てきます。お店でいただいたスプーンでたまごをえぐって食べるという初めての体験にわくわく!たまごにも少し塩気があるんですがテーブルにお塩も置いてるので少しふりかけ完璧なまでの温泉たまごに完食温泉入ってカニ食べてだけで無く景観はとても綺麗だしこういうアクティビティもあるので城崎温泉は楽しいと思います。ご馳走様でした。
温泉卵が作れたりジェラートも食べれます!近くに足湯もあります。
城崎温泉にきて、お風呂に入った後はここにきてコーヒー牛乳を飲んでゆっくり!!風呂上がりの飲み物って最高ですよね!インスタで投稿してますInstagram→やたグル@yataguru
城崎ロープウェイの乗り場近くにあるお店です。店員さんがとても親切でした。作った温泉卵を持ち帰りたいと話した際に、余熱で火が通ることや、持ち帰っても食べることができるようにカップとスプーン、お塩も入れてくださいました。持ち帰る際も温泉に浸けた卵が濡れているため網も交換してくれたりと、至れり尽くせりでした☺️知り合いがもし城崎温泉に行く際はおすすめしたいと思います⭐️
ロープウェイ山麓駅の近くにあります。温泉街の再奥部のため、駅からそれなりの距離がありますが、来てみる価値アリだと思います!(雪の日は、周辺の地面が凍っていたり、水が溜まっていたりと、温泉街に比べて格段に歩きにくいので要注意です…)生卵を買い、温泉でわかして食べる“温泉たまご”は絶品✨お値段は張りますが、十分に満足できます👍️この他にもジェラートや中華まんなど、メニューは色々あります。私が訪れたのは冬でしたが、夏に来ても楽しめそうです☺️駅からここまでタクシーで来て、温泉街を歩いて戻るというのが、オススメの周り方です。
城崎の温泉玉子はここが一番良かったです。ちゃんと温泉に浸けてる感がありました。あと足湯もできます。他にも何ヶ所か温泉玉子がありましたが、カップに入って出てくる物や、アルミの容器?みたいなとこにつけておく所や、ここは岩で囲んであるので雰囲気が出ます。玉子カッターも楽しかったです。
名前 |
城崎ジェラートカフェChaya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-29-4858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鴻の湯の向かえの源泉横の店舗。温泉卵がつくれます。お湯につけて9分で完成。但馬牛まんやカニまんもオススメです。ペイペイ使えます。