おちょぼ参道の絶品水研ぎコーヒー。
ブラックスターコーヒーの特徴
パナマのエスメラルダ農園のゲイシャを楽しめます!
水研ぎコーヒーや黒福豆セットが絶品と評判です。
自家焙煎のホットチョコレートは、一度飲む価値ありです!
インドネシア マンデリンSGTをいただきました。丁寧なハンドドリップです😋とてもいい香り〜天気も良く お昼ご飯の後コーヒーて☕️南口鳥居を入ってすぐです。
千代保稲荷神社南口鳥居そばに有ります。美味しいコーヒーをハンドドリップで淹れてくれます。口コミ投稿で、ドリップコーヒーバック1つを頂きました。
家族でおちょぼ稲荷に行った時に偶然見つけたコーヒー屋さんで、コーヒーをテイクアウトしたらあまりの飲みやすさにビックリしました!!ブラックコーヒーは苦手なのですが胸焼けもせず何も入れずに飲む事ができたので、それ以来こちらでコーヒー豆を購入しています。自分の好みを伝えると店員さんが豆を選んでくれるので、コーヒーの事がよく分からない私でも安心して購入できます。どのコーヒー豆も飲みやすくてオススメです。
水研ぎコーヒーというワードに惹かれ、まずは黒福豆セットを購入してみました。3種類のコーヒーはそれぞれにしっかりと個性があります。朝の一杯には赫、ほっと一息には蒼、食事の後には 茈がおすすめです。水研ぎコーヒーについて調べたところ、「コーヒーの味を損ねることなくコーヒー豆に付着している油脂等を取り除くことで、豆本来の風味が引き出され、口当たり滑らかでクリーンで明確な味わいになる」「消化に優しく、胃の負担が少なくなり、胃の不快感を軽減する」「余分な油脂に含まれるコレステロールやトリグリセリドの量が減るため、動脈硬化や心臓病などのリスクを軽減することができる」と今話題のChat GPTが答えてくれました。私は仕事中にコーヒーを飲むので、朝700mlのコーヒーを淹れ、水筒で会社に持っていきます。保温性の高い水筒ですが、昼過ぎ頃にはどんどん冷めていきます。でも、水研ぎ豆のコーヒーは、普通の豆で淹れたコーヒーとは違い、冷めていくと同時に出てくる酸味がほぼ無いのにびっくりしています。コーヒー豆特有の酸味ではなく、冷えていく過程で出る酸味は美味しくありません。早く飲んでしまえば良かったと後悔するものです。最近ではブラックスターコーヒーのネットショップで世界中の豆を注文しては、いろいろなドリッパーを試したり、湯温を変えてみたりして楽しんでいます。コーヒー特有の苦味や酸味はしっかりありますが、エグ味はありません。ブラックコーヒーが苦手な方は、水研ぎコーヒー豆にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
🌟絶品🌟大人のホットチョコレート🍫¥500ココアも豆から自家焙煎するようで香りがとにかく良いっ(๑´ڡ`๑)💕今まで味わったことのない豊かな味ブランデーも少し入っているそうで大人の味にいつわりなし!!!甘すぎず、ずーっと飲んでいたい(๑´ڡ`๑)蓋の上にカカオニブを載せてくださり、それがまた、サクサク美味しいっおちょぼさんデザインのドリップコーヒー¥200もお土産に佳き🌟🌟🌟5個買うと、1杯コーヒーサービス☕ここのコーヒーは、焙煎前に洗っているので冷めても雑味なくずっと美味しいそうです。
名前 |
ブラックスターコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-51-8483 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

おちょぼさんお参りしてなまず定食食べて参道歩いてたところにコーヒー屋さん発見数種類ある中で、パナマのエスメラルダ農園のゲイシャを発見!1200円は安いと思いせっかくなので初パナマゲイシャ、注文しました美味い!やや深めだけど華やかさがしっかりで、これがゲイシャの力かと実感ブルーマウンテンなど時期によって色々あるそうなのでまた是非寄らせていただきます!