白山神社の小さな朱色の鳥居。
六甲山神社(白山神社) 裏参道鳥居の特徴
裏参道からは白山神社には上がれない独特な仕組みです。
朱色の鳥居がひっそりと建つ美しい景観が魅力です。
厳しい登りを制覇するための重要な地点となっています。
白山神社鳥居は六甲山神社(白山の宮)のいわば裏口(東側)みたいな位置にひっそりと建つ小さ目の朱色の鳥居です。表側(西側)の入り口はもちろん一の鳥居で石製の立派な鳥居です。いずれの鳥居も県道16号線につながります。
綺麗に朱塗りされています。
ここまでくれば厳しい登りもあと一息です。
名前 |
六甲山神社(白山神社) 裏参道鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

20240706 裏参道からは白山の宮には上がれませんでした。行き止まりの道中は非常に神聖な空気感がありました。