自然の中で十割そばを堪能。
天女の里の特徴
土日の十割そばで新鮮な味を楽しめますよ。
自然豊かなキャンプ場で魚つかみ体験ができます。
清潔な宿泊施設で囲炉裏を囲む贅沢な時間が味わえます。
他の宿泊者にもよるでしょうが、川の音だけで静かです。お風呂もトイレも綺麗に使われてます。小さなお子様連れにはよいんでないでしょうか。2回目利用した時はうちだけの貸切状態だったのでほんとに静かでした。料金も安くてコスパは良いと思います。高速の充実で京阪神から2時間前後で行けるのも良いところ。
宿泊施設あり、キャンプスペースあり、数種類体験ありと子供も大人も遊べる施設です。今回は小学校の夏休み親子行事で川遊び(無料)・ニジマス掴み(有料)・ニジマス釣り(有料)を暑い中でしたが子供、保護者で楽しみました!
安さが魅力。フリーサイトはトイレが遠いいな。日がほとんど当たらないから気温低めでした。スタッフは親切です。
国道に「十割そば」の幟が目印。主に土日限定でやっている十割そばがとても美味しいです。キャンプ場も隣接していて、ハード過ぎないファミリー向けの清潔なサイトです。川ではアマゴの掴み取りなども出来るようです。
予約の時から対応がよく、現地に着いても対応がよく、トイレの設備などもとてもキレイでした!!その上小さい子でも川遊びが楽しめて1日あっという間で思い出つくりには最高な場所です。まだディキャンプしかした事ないですが今度はコテージでお泊りもしたいです♪
自然豊かで清潔な館内。十割蕎麦が美味しい。囲炉裏のある宿泊施設もあり。
きれいに管理されています。
コテージは完全な離れでコロナ感染の心配はなく,ゆっくりと自然を満喫出来ました。廻りに川や自然な森も有りクワガタも採集でき,子供もたいへん喜んでいましたの。
フリーサイトの方でキャンプをした。フリーサイトはふれあい広場の周辺にあるサイトよりもさらに100mほど奥地にあり、キャンプ場に掲示されている地図上では道が記載されていなかった。ふれあい広場周辺まではアスファルト舗装なのに対し、そこから先は未舗装で、前日の雨の影響で車は割とドロドロになった。また、調理の際には付近に水道が一口だけ設けられているものの、炊事場やトイレやシャワーはふれあいひろばの辺りまで行く必要があり、その際にはライトが必須だった。とはいえ値段は1000円で圧倒的に安く、場所も不便な分周りは多少は静かだった。何もかも用意されていない野性味のあるキャンプを望んでいるなら、むしろ好都合だったと思う。テント用のスペースには芝生も生えているのでテントに泥はつかない。総合すれば大変満足だった。ただ、隣のスペースに泊まっていた家族がこちらのスペースに踏み込みながらバドミントンをしており、何度かテントにシャトルがあたって大変迷惑だった。これに関してはキャンプ場側のせいではないのだが。
名前 |
天女の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-62-7720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土日は蕎麦屋をしてとられると聞き、いただきました!十割そばもツユも美味しかったです。何より子連れでもゆっくり過ごせる広々として大広間で、裏の浅い川でも遊べて大満足でした。蕎麦好きの小学生は大人と同じ、もりそば大盛り(1000円)をペロっと食べていました♪