スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
左大臣遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
「源義朝の系譜と伝わる 左大臣遺跡 縄添春日神社に合祀する」と平成18年の石碑にあります。それ以外は何の説明も無いです。隣の石板は圃場整備記念ですから別物ですし、左大臣なら藤原頼長という1156年の保元の乱の首謀者もいますね。平清盛と源義朝に敗れて重傷を負った左大臣藤原頼長は、このあたり柞の森に落ち延びたとか。藤原摂関家なら、春日神社に合祀できるでしょうけど、さて誰かな…。