昔ながらの醤油中華そば、癖になる美味しさ。
昔ながらの中華そば 平源の特徴
懐かしい味わいの中華そばが自慢で、毎日食べたくなる美味しさです。
冷やし中華が特におすすめで、夏にぴったりの絶品メニューです。
昔ながらの醤油ラーメンに、豚バラチャーシューがトッピングされた一皿です。
依遅ヶ尾山からの下山メシに「平源」さんを選択おなかぺこぺこで、私も友人もチャーシュー麺の大盛りを注文おばちゃんの元気な伝達「チャーダイ2ー!」注文を待つ間、おばちゃんとの会話で心が温かくなりました☺️ラーメンは、ザ・昔ながらの中華そばシンプルの極みと言ったところうまい!2玉入ってましたが、ぺろりとたいらげました😋流石、おばちゃんが「昔ながらの中華そばTシャツ」を着ているだけはある笑ご馳走様でした!ありがとうございました!
旅行の途中に昼食で寄りました。お店の横と道を挟んだ向かい側に駐車スペースがあります。店に入ると満員だったので、入ってすぐ左にあったボードに名前と人数を買いてしばらく待つと呼ばれて入店です。中華そばセットをお願いしました。中華そばは見た目は店名にあるように昔ながらの感じでしたが、スープを飲むと醤油の他に隠し味が入っているようで奥深い味わいでした。チャーシューが大変美味しく、もやしもシャキシャキしてました。セットの一品はキスの煮物で、こちらも良い味わいでした。なかなか来ることのない場所ですが、また食べたくなる味です。
昔ながらの店内の雰囲気と昔ながらの醤油ベースの中華そばが最高でした。麺は細麺ですが程よくコシがあり、スープは醤油ベースですが遠くに熱した油の香りがして味わい深いです。モヤシやチャーシューも程よい量でまたリピートしたいお店でした。お店の人も気さくで気が利いて感じが良かったです。
【訪店日】 2023/08 (祝日)【来店時間】 11時30分【待ち時間】 なし【喫煙】 不明【感想】丹後に行く途中に立ち寄りました。開店前に到着したためお店の対面にある駐車場で待機(笑)店内の雰囲気は食堂のような感じでとてもアットホームです。中華そば(600円)を注文。チャーシュー、もやし、ネギ、かまぼこが盛り付けられています。スープはあっさりとした醤油スープです。麺は硬め中細のストレートでスープの味もよく馴染みます。チャーシューは注文してからカットしています。と女将さんが教えてくださいました。その方が固くならないとのことでした。女将さんオススメの自家製一味唐辛子もこの中華そばに合いました。中華そばも食べ終わろうとしたタイミングで“セルフでアイスコーヒーもありますよ“と仰っていました。ええええええ、中華そば600円にアイスコーヒーもいただけるなんて。コスパもよく女将さんとの談笑でお腹も気持ちも大満足でした。
真夏の平日昼間に訪問。地元の方らしき人が多い感じです。店内の雰囲気は安心できてどこか懐かくめちゃくちゃ居心地いいです。肝心のラーメンも大満足。値段も安すぎて儲かっているのか心配です。近くに行ったときはまた行きます!!
中華そばの王道!期待を裏切らない昔ながらの中華そば!細麺でいいかんじの醤油スープがとっても美味しかったです!セルフの無料珈琲も至れり、尽せり。座敷が一つありで、家族連れにはもってこいです!1〜3歳用のお子様椅子もありました!店主さん、お母さんの雰囲気も最高で、田舎に帰ってきた安心感半端ないです。海遊びの帰りに寄らせてもらいましたが、癒されました。また、是非リピしたいです!
時々食べたくなる古き良き甘みの強い中華そばです。駐車場も広く、なによりリーズナブルです。
とにかく美味い。昔の屋台ラーメンの味を知っている人なら、尚更です。現在の、油こてこてとは異なり、アッサリの中に、程よいコクとチャーシューの脂が上手くマッチした硬めの麺が、最高です。きっとあなたも虜になると思います。その上看板娘?のおばちゃんが、これ又最高の客あつかい。食後にはただでアイスコー匕ーが頂けます。価格もリーズナブルな600円、更に100円アップでご飯と一品料理、おしんこ付きです。穴場なので、余り紹介したくないですが・、、。
京丹後市弥栄町にめっちゃ旨いラーメン屋があるってGoogle口コミで知ったので初訪問しました。メニューはめっちゃシンプルにラーメン、チャーシュー麺、ラーメン定食、あと何故か居酒屋メニューです。ラーメン500円でラーメン定食600円(ラーメン&ライス小&一品&漬物)やったので今回はラーメン定食&チャーシュー麺に変更800円を注文(消費税込みの値段設定最高)確かに播州ラーメンの甘いスープに似てますが播州ラーメン程は甘くは無いです。鳥取県西部の牛骨醤油スープみたいに牛スジの甘味とも違いましたね。スタッフの方にこれは醤油鶏ガラスープですか?って確認したらそれは企業秘密らしいです。小生的には醤油鶏ガラスープに野菜山盛りの出汁でこの甘味はタマネギかな?って勝手に想像してます。ただ京丹後市の醤油ラーメンって丹後ブラックって呼ばれるぐらいスープは濃い色をしてるのに珍しいと思いました。チャーシューは脂身あったけど旨かったわ。麺は細麺で替玉とか無いけど良かったです。ラーメンにプラス100円でライス小、コロッケ、漬物が付いて本当にコスパ最高やわ。スタッフのおばちゃんからコロッケにソースかけないの?って聞かれたけど東京のコロッケ蕎麦大好きな小生には愚問やろ。ラーメンを半分食べた丼にコロッケ投入。絶対旨いと思ってたけど少し甘味のあるスープとコロッケのコラボで超幸せになりました。ご飯は丹後で一番旨いって評判の弥栄米でめっちゃ旨かったです。お茶ピッチャーあってスタッフの印象良かったです。駐車場は店の前にある空地でOKみたいです。問題なのは居酒屋も兼ねてるみたいで喫煙OKやったので☆1マイナスの評価にしました。ラーメンとコスパはマジで最高のお店です。
名前 |
昔ながらの中華そば 平源 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-65-2006 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hiragen.2006?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔ながらの中華そば 醤油ベースで優しい味一度食べたら癖になる。