バイク泣かせの細道、解説付き!
チバニアン仮設駐車場(国天然記念物)の特徴
駐車場への道は200mの細い道で注意が必要です。
ビジターセンターではわかりやすい解説が受けられます。
駐車場内にはトイレも完備されています。
冬の日の平日の昼前ごろだったので、止まっている車はほとんどありませんでした。
本道から駐車場に来るまでの道(200mくらい)が細いので、注意。駐車場には簡易トイレがあります。
駐車場にあるビジターセンターでわかりやすい解説をしてくれますので聞いていった方が現場の意味がわかりやすいです。個人的には最初に説明は是非聞いたほうが良いです!そして、そこまではかなりの下り坂です、逆に考えると帰りはかなりの急な坂ですので覚悟して行きましょう。
トイレあります。
仮設として駐車場が整備されています。ここからチバニアンの地層が観察できる場所まで10分弱くらいです。結構急な坂があり、帰りは時間をかけて登ってこなければなりません。
名前 |
チバニアン仮設駐車場(国天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-96-2755 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60236e72ece4651c88c17b26 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バイク泣かせの砂利。広いので平日なら余裕。