焼き芋の概念が変わる岐阜羽島駅。
蜜芋処 えんむすびの特徴
岐阜羽島駅構内に位置する貴重な新しいカフェスペースです。
自販機があり、開店時間外でも焼き芋が楽しめます。
蜜芋と極みおいもーれの新しい味覚体験が待っています。
支払方法は、QRコード決済利用可能です。PayPayで支払いました。とても綺麗な室内は、カウンターに感染対策のアクリル板とともにコンセントも用意されており、新幹線までの間パソコン作業に便利でした。ナポリタン 750円ミルクティー 300円(セット100円割引)予約した新幹線まで時間があったので立ち寄りました。昼時でしたので蜜芋系のデザートと食事モノ、どちらにするか悩んだ末ナポリタンにしました。お昼時ですが駅自体が閑散としているため、お一人で切り盛りされているのはやむ無しですが、何人か来客されても対応できず購入を断念される方がいたので、売上機会を逸しているのはもったいないな~と感じました。いただいたナポリタンも美味しかったですが、やっぱり冷やし蜜芋や蜜イモンブランも頼めばよかった。
2022.10岐阜羽島駅構内の貴重なカフェスペースです!岐阜羽島駅には改札外に2つのカフェがありますが、その一つがえんむすびとなります。和のテイストを感じる店構えで、メニューも芋を使ったスイーツが多く展開されていました。この日はモンブランが売り切れということでしたが、この時期の看板メニューとなっているみたいです。芋は量り売りのスタイルであるため、こちらから指定した大きさに合わせて料金がきます仕組みとなっています。新幹線を待つちょっとした時間にくつろいだり、テイクアウトしたりするのに良い店です。
蜜芋と極みおいもーれを頂きました。お芋も甘く、極みおいもーれも甘すぎずホイップと合わせてちょうどいい甘さで凄く美味しかったです!店員さんも凄く感じが良く対応して下さいました!また食べに行きたいと思います!
202210 うどん屋さんの居抜き店舗に入っていた焼き芋屋さん。気にはなっていましたが、今回初めて入店。つぼ焼き芋や芋系のスイーツや飲料が中心ですが、それ以外のものもチラホラ。焼き芋のドリンクは…私はもう少し焼き芋シェイク感や香りが欲しかったかな。商材から考えるとなかなか難しいけど、香りが強い芋と食感を楽しめる芋の二層にしたり、紫芋とのコラボ二層だったり見た目にも香り、食感が楽しめると嬉しいです。よくよく考えたら私はホクホク芋が好きだからかなぁ。
3/26(土) にオープンしたばかりのカフェで、新幹線岐阜羽島駅の1階構内にあります。東京で1号店があり、2号店目だそうで紅はるかを石は使わず、炭火のつぼ焼きしている焼き芋屋さん。営業時間:11:00〜20:00店内は綺麗でお客さんは少なめです。イートインやテイクアウトも可能で、シナバタブリュレは焼き芋をアレンジしており新感覚で美味しくてオススメです。
焼き芋の概念が変わりました。とろっとろ濃厚なので、なかなかおなかいっぱいになりました。他のメニューも気になるので、今度はイートインしようと思います。
名前 |
蜜芋処 えんむすび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-260-4150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自販機があるので、お店が開いていない時も一定のニーズを満たす。