永保寺の駐車場で人気の軽食。
永保寺案内所の特徴
永保寺参拝後の休憩に最適な茶屋で、軽食が楽しめます。
虎渓山永保寺の駐車場横に位置し、アクセスも便利です。
五平餅が絶品で、何本でも食べられる味付けが好評です。
虎渓山永保寺参拝のための駐車場の脇にある茶屋。線路踏み切り前の駐車スペースはかなり広い。そこの茶屋には、五平餅、筍焼き、田楽などさまざまなものがあるが、味噌おでんが特にうまい。筍焼きも良い。永保寺セットなど選べるメニーもある。期待してなかっただけにびっくり。手間をかけているので、親切な味。ごちそうさま。永保寺に行くなら寄るべきところ。3.8
虎渓山永保寺の駐車場にある軽食兼休憩所です。公衆トイレ🚾あります味噌おでん🍢と五平餅をいただきました~永保寺セットがオススメです。踏切の手前を左が永保寺の駐車場です。
かつて週末は必ずと言っていいほどここに立ち寄って休憩してました。当時は休憩場所も質素で、軽食は五平餅と田楽くらいで、飲み物は缶かペットボトルでしたが、ほぼ1年ぶりに訪れた今はメニューも増えて見違えるほど立派になってました。BGMに昭和のJ-POPが流れてます。人が沢山集まるようになって当時の質素さや静けさがなくなってあの時の面影がなくなってしまい少し寂しいです。が、ここは好きな場所の一つです。
2020/1/11永保寺の駐車場入り口にある案内所ですが、案内所と言うよりは軽食が食べられるお店と言った方がぴったり来ます。田楽をつまみに生ビールを飲む事もできます。普通に食事もできていい感じのお店です。
永保寺の駐車場にある店です。軽食が食べられます。表にテーブル脇にある入り口から入ると中にも席がある。永保寺セットを注文。五平餅、炙り揚げ、豆腐と蒟蒻の田楽のセット。この中ではお揚げさんが一番美味かった😋何枚でも食えるわ〜
【永保寺の案内所】無料駐車場、軽食、トイレがあります。色々気になったのですが、永保寺セット頂きました!永保寺セット(こんにゃく1本、豆腐1本、あげ1本、五平餅2本)の5本セット 500円。程よい量で美味しかったです。休憩スペースには薪ストーブ、将棋盤等もあって、のんびりするのに良い感じでした。他にもおでんが売っていたり、お守り等もこちらで購入が可能です。ソフトクリームの販売もしているので、夏はそれも良さそうです。
永保寺セット美味しかった。小さな五平もちで、食べ安くてタレがすごく美味しかった!夫は油揚げが一番と言っていました。今度はテイクアウトしたいな…
いやいや、美味いの一言。永保寺歩いて小腹空いた頃にいいね。
田楽やおでんをつまみに、軽く一杯飲める場所です。
名前 |
永保寺案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1781-5006 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

永保寺参拝後に伺いました。正直、休憩が取れれば、くらいの気持ちでしたが、五平餅のセットがどれもとてもおいしかったです。あとくるみのかき氷というのが珍しくて頼みましたが、これが驚くくらい美味しかったです。かき氷はあまり好きではないのですが、これは永遠に食べていられます。岐阜に行くことがあればまたぜひ伺います。