信楽の古民家で快適な冬の夜。
ふるシェアの家 滋賀 信楽の特徴
古民家を改装した趣ある宿泊施設で快適でした。
信楽の冬の夜も心地よく過ごせる場所です。
伝統的な雰囲気を感じる素敵な空間でした。
古民家を改装してあり、凄く快適に過ごせました。綺麗だし、広いし、静かです。宿泊して、信楽焼の釉薬用の灰作りと、木の葉で落ち葉の形の箸置きを作りました。谷寛窯で丁寧に教えてくださいました。出来上がりが後日届くのが楽しみです。ふるシェアハウスは大きなプロジェクターで映画やYouTubeなどが観れました。
信楽の冬の夜は底冷えがする。めちゃ寒いけど、とてもあったかく過ごせたのが、こちらの宿泊施設。到着したのは、すっかり暗くなってから。周りにはあまり街灯がなく、星空がものすごくキレイでした。行く道は、信楽の陶器窯元の散策路になっていて、車での移動は、すれ違いの難しい道もあって、少したいへんですが(^-^)信楽焼きの窯元など、巡るなら絶好の立地です。建物は、古民家を改装したステキなところでした。改装したてなので、ピカピカなイメージです。1棟貸しで、広いリビングダイニングと、4畳半の和室に、ベットが2つある洋室。キッチンが備え付けてあって、自炊しながらの長期滞在もありだなぁ、と。食器やナイフ、フォークなど全て6セットあるので、MAX6人まで泊まれるのかな。オーナーのお話では、壁も天井も断熱をして、窓はペアガラス。それで各部屋にエアコンがあるから、寒い信楽の冬でも、快適に過ごせるようです☆Wi-Fi完備、そして…帰る時オーナーさんに聞いて知ったんですが、照明に埋め込み型のプロジェクターがあって、入り口左手の大きな白い壁に映画やYouTubeなど大画面で楽しめるそうです♬気が付かずもったいないことしました💧こちらの施設は、信楽の良さを知って、信楽のファンになってくれるような方を増やしていきたいという思いではじめられたようです。鍵は少し上にある「ギャラリーほうざん」さんの2階で受け渡しするんですが、こちらのギャラリーがまたステキ♡宿泊されたら、ぜひギャラリーにも立ち寄ってください(o^^o)
名前 |
ふるシェアの家 滋賀 信楽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

Very nice place!