スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
雲井城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
築城時期は鎌倉期といわれ、井原氏の詰めの城。戦国期は川本・小笠原氏の支城となった。弘治三年(1557)4月、吉川元春率いる石見制圧部隊により攻撃され、5月上旬に落城。吉川側は東明寺山に向城を築いたと言われるがこれは誤りで、雲井山周囲に陣城を設けた模様。大規模な戦闘はなかったようだ。尾根筋に堅固な堀切を設けている。