美肌の湯と広々客室、家族で楽しむ!
OWL RESORT ARIFUKU ONSENの特徴
リノベーションされた広々とした客室で快適に過ごせました。
レトロ感漂う食事処での美味しい鍋料理が特に印象的でした。
フレンドリーなスタッフのおかげで家族旅行がさらに楽しめました。
家族で利用させていただきましたが、お部屋は広く綺麗で初めての客室露天風呂に子供も大興奮でした。食事も見た目はもちろん味も満足でき、また子供向けの食事もちゃんと作ってくださっており、帰りながらまた行きたいと何回もうるさいぐらいでした。
令和7年4月28日に寄らせて頂きました。水族館アクアスから車で10分程度の至近。道も広くて道路標示もバッチリです。迷うことはありません。有福温泉はまちじゅう旅館のコンセプトで温泉街再生をやっておられるので、今回夕食はホテルから小さな階段を下りて行った先にあるレストランBIANCOさんのコースを頼んでおきました。ホテルが料金に入れてくれます。さてお宿ですが、温泉街のメインストリートに入る一本手前の小さな道を数十メートル登った先にあり、入口付近に6台程度駐車が可能になっていました。一杯の時は、今登って来た道沿いに置けば良いでしょう。それでも一杯ならば、街なかの神楽殿前に公共浴場(3軒あります)用の駐車場がありますから、そこでも大丈夫と思います。私はテクニックを駆使して縦列でホテル前に駐車wホテルは今風で内装もとてもお洒落です。入口にはフロントがあり、この日は日本語が流暢なネパール青年に迎えて貰いました。おぉ、国際的。フロントでは浴衣や作務衣が選べるようになっており、その横には何とウェルカムドリンクの冷蔵庫がございました。早速小さな缶ビールを頂きますw また驚くべきことに、一升瓶が3つ逆さにセットしてあり、コレが無料で幾ら呑んでも良いことになっておりました。死神という名の日本酒を頂きましたが、入湯前に昇天しそうなのでホドホドにしておきましたwお部屋は2階の203号室。貰った暗証番号を入力して解錠。半露天のお風呂付きと聞いていたので「窓を開ければ外の風景が見える程度だろう」と思っていたら完全に裏切られました。お部屋から出入り出来る広いベランダに檜の浴槽が鎮座しているではないですか。露天風呂と言って良いでしょう!蛇口の湯量もたっぷりで、アルカリ温泉を早速堪能しました。ソファーのあるリビングとベッド2台の寝室。そして露天風呂。超高級旅館並のしつらえでした。大満足です。夕食はお宿横の小路階段を1分下りた先のイタリアン。まぁ、田舎イタリアンだろうと思っていたら、ソムリエは居るし、創作イタリアンは美味しいし、地元と旅行客で店内は活気があるし、想像を超えておりました。丁度、まちづくりの仕掛人がお店の手伝いにおられたので、お話を伺ってみると、この温泉街は過去に火災と洪水で壊滅。市長の肝いりで広島資本を導入して再生を図っているのだと。新しいホテルもレストランも広島人が大勢関わっているそうです。残った地元の人々と3軒の外湯、そして広島資本の新たな風が素敵な場所をまた照らし出そうとしていました。とにかく外湯もお部屋のお風呂もお湯が良い。ふやけるほど入りましたが、芯から温もり、お肌もツルツルです。外湯では親切で人懐っこい地元の方から地域のお話が聞けました。凄くリラックス出来る場所。皆様もボーっとデトックスしたい時にお泊りになられては如何でしょうか。あっ、スマホはどのキャリアーも綺麗に入り、お宿にはWiFiもありますから、日常から離脱される方はスマホの電源を切るのをお忘れなく。コスパの良い素敵なお宿でした!
お部屋はとても綺麗でした!またとても広くて快適でした。食事も様々な種類のものがあり、視覚的にもとても綺麗でしたし、味も美味しかったです。入口にあるウェルカムドリンクでお酒も数種類あり、大満足です。近隣を散歩してみたり、浴場に行ってみたりと非日常体験ができました。スタッフの方々は笑顔でこちらも元気をいただけました。また行ってみたいと思いました。
東北から訪れました。広島経由でした。けっこう奥深いところで、まわりに溶け込みながらもここだけ異質な綺麗な建物が出現し、ホテルの中へはいっても、内装、スタッフさんの洗練さに来て良かったとまず感じました。その後も部屋、料理と日常を忘れさせていただきました。スタッフさんが皆さん若くて、優しくて、親切でおもてなしの心を感じました。東北の人が一番優しいと思っていましたが、そうでもないなと感動いたしました。ありがとうございました、今度は家族でお世話になります。
素敵な時間を過ごせました。お部屋に入った瞬間に、居心地の良さそうな空間が広がり、ゆっくりできそうだなと感じました。ソファもありますし、洗面化粧台、鏡付きの机もあり、複数人で泊まってもゆったりと使えます。お部屋のお風呂は檜造りで香りもよく、広々とした浴室、浴槽でゆっくりと温泉を楽しませていただきました。泉質もよく、身体がしっかり温まり疲れをとることができました。食事は、見栄えも味も良く堪能させていただきました。サラダのお野菜の味が濃くて本当に美味しかったです!お肉タワーや海鮮鍋など、豪華で美味しい食事を楽しむことができました。スタッフの方々も笑顔で迎えてくださり、とても感じが良く、最初から最後まで素敵な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。広島から車で2時間ほどで行けるので、ぜひまた伺いたいと思います。
リノベーションしたばかりのきれいで広い客室でゆったりと過ごせました。浴衣も可愛かったです。部屋についてる露天風呂が開放感ありすぎて、少しヒヤヒヤ…。小さな温泉街ですが、夜は千と千尋の世界観が味わえるような素敵なところでした。
7月28日から一泊でお世話になりました。お部屋は三階で写真では少し狭いかなぁと思いましたが大人二人十分寛げる広さでした。半露天風呂も綺麗に清掃されていて他の人に気を使う事無く思う存分楽しめました。biancoさんでのイタリアンも絶品で接客も良くとても良い旅行となりました。到着早々にこちらの不手際で備品を壊してしまい従業員の方に相談させて頂いたとこお気になさらずとの事でありがたかったです。季節柄山の中の温泉ですので虫があちらこちらに見られます。蚊もお部屋に入りやすいのでスプレー式の蚊取りがあると便利です。半露天風呂はお湯の出し方が弱いとぬるいお湯(お水)しか出ないので注意です。色々書きましたがゆっくり温泉で休息したい方にはピッタリのお宿ですね。また是非リピートしたいです。従業員の方々ありがとうございました。t.F
ホテル内の雰囲気もよく、歴史ある町並みにあったレトロ感のある食事処でご飯も最高に美味しかったです。部屋内の温泉もスタッフさんの対応もよく気持ち良く宿泊も出来ました‼️是非又行きたいです‼️
部屋のお風呂は給湯が時間制限されてる様で早朝には冷水しか出ません。食事は美味しくいただきましたがレビューとは違い飲み物は別料金です。大浴場は有りませんので御前湯に行かれることをお勧めします。
名前 |
OWL RESORT ARIFUKU ONSEN |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

露天風呂付客室が最高すぎる美肌の湯すぎて、つるっつる!アウルリゾートの夕食は、こだわりの魚介やお肉を使ったもので、おなか一杯で幸せ!次も絶対泊まりたい!Rooms with open-air baths are too goodToo much hot water for beautiful skin, so smooth!Dinner at the Oulu Resort is full and happy, with special seafood and meat! I definitely want to stay there again next time!