濃厚泡スープが魅力の特製つけ麺。
麺屋 赤橙 岐阜六条店の特徴
特製つけ麺とおじやの組み合わせが絶品です。
金沢カレーと同じ建物にあり、アクセスも良好です。
90分待ちでも価値ある特性辛つけ麺が楽しめます。
平日のお昼に来店。前に3組待ちありでしたが、そんなに待つことなく席に着きました。食事している時も次々にお客さんが入って来ていて、立地がそんなによくないと思いますが人気店でした。つけ麺とリゾットをいただきましたがとてもおいしかったです。濃厚な旨味の強いスープにコシがあって主張の強い麺が絡み合って素晴らしかったです。卓上にスパイスや味調整のタレなどもあり好みに合わせて使えるのも良かったです。店内の清潔感と接客も素晴らしく、リピート確定です。店主の笑顔が最高です。
あまりつけ麺は食べないのですが、めちゃくちゃ美味しかったです泡泡のスープが濃厚で麺もモチモチでチーズとトマトを入れた〆のリゾットがこれまためちゃくちゃ美味しい最後まで熱々で食べれて本当に美味しかったです切れ端チャーシューが150g100円だってので帰りに買いましたが切れ端というより普通にチャーシューでお得感満載でしたお店も清潔感がありスタッフの方も感じ良くてリピーターになります。
土曜の12:30頃に、気になっていたこのお店へ。券売機で事前購入するシステム。20席ほどのカウンターはすでにいっぱいでウェイティングが5名ほど。特製辛つけ麺の特盛をオーダー。(辛さのカスタマイズは店員さんにコールするらしい)つけ麺の麺は温かい(熱盛り)か冷たい、かを聞いてくれます。麺は太麺でスープによく絡みます。魚介のきいたエスプーマ系スープはほどよい酸味で食欲をそそります(厨房でブレンダーで混ぜておられました)チャーシューは厚くはないですがホロホロと柔らかく煮卵はほどよく半熟でコクがあります。今回は辛さはデフォ値にしましたが私には辛くは感じませんでしたので、辛いものが好きな方は3辛以上がいいと思われます。厨房にはベビーカーに乗った赤ちゃんが喧騒をものともせずスヤスヤ寝てる姿がありホッコリ。店員さんも活気と愛想があり良いお店でした。
某YouTubeチャンネルで紹介されていたので気になっていたお店でした。特製小悪魔つけ麺大盛りとリゾット小を注文。営業時間をしっかり確認せずに来店してしまい夜勤明けで凄く空腹の中1時間待ってしまったから大盛りぐらいぺろりといけるでしょと注文。逆にリゾットは他の人の意見を参考に小でいいかな。この店を選んだ理由は3点。①全席にIHがありリゾットやおじやが作れる点②とろろ昆布好きなので小悪魔つけ麺に惹かれた点③トマトやチーズも好きなので締めがリゾットに出来る点着丼し、いざ実食。麺は温・冷選べるみたい。つけ汁が温かいので私は冷を選びましたが温の方が良かったかな?麺は太く食べ応えありましたが大盛りで丁度いい量。並だと少なく感じるかも。とろろ昆布美味い。美味いのだがダマになってるのでほぐしにくい。つけ麺の中に刻みチャーシューとワンタンが入ってるのが嬉しい。特製を選んだのでチャーシューも3枚あり。つけ汁に入れて柔らかくトロトロ。つけ麺をあっという間に完食してしまいいよいよ気になっていたリゾット。IHにつけ汁の丼を乗せて加熱。ぐつぐつしている間ワクワクがどう止まりません!ご飯、チーズ、卵がつけ汁をマイルドにして、つけ麺も充分美味しかったですがつけ麺を食べている時とは全く別物を食べているって感じで二度美味しいとお得な気分。リゾット完成されているのですがチーズとトマトを増量を選べたらもっと良かったかな?あとIHから降ろす時みんなは熱くないのかな?私はビビりなのでお手拭き2枚で挟んで降ろしました。全てにおいて満足な店でしたが立地が分かりにくく21号線大垣方面から行きにくいのが難点かな?満足だったのでまた利用したいと思います。
土曜日の18時に伺いました。並びはなく、スムーズに入店。注文したのは、「特製つけ麺+リゾット用ごはん」麺は、ツルツルモチっとした麺で、弾力もあり美味しいです。つけ汁は、魚の出汁が良く効いていて美味しいです。濃厚寄りなので、濃い場合はスープ割を使っていいと思います。チャーシューは、麺の上に3枚とつけ汁の中に4つありました。麺の上に乗っている方は、少し脂がくどく感じましたが、つけ汁の中に入っている方は、食べやすいサイズで美味しく頂きました。卓上にIHがあるので、自分でスープの温めなおしが出来るのは、とても良いです。麺を食べ終わったら、つけ汁の器に、ご飯、チーズ、トマト、卵を入れてリゾットを作って食べましたが、これも美味しかったです。ご飯の嵩がスープを吸って大きくなるので、一番少ない量の注文がオススメです。卓上に味変アイテムがたくさんあるので、飽きずに食べることが出来るのも良かったです。梅こぶ茶のふりかけが好きでした。
岐阜に開店後、初めて伺い特製つけ麺とご飯を注文し「おじや」にして拝食しました。太麺でつけ麺という事で温盛りのつけ麺とご飯をオーダーし〆に「おじや」にしていただきました。魚粉が効いた美味しいスープに太過ぎない太麺はモチモチのうえにスープに絶妙に絡みコシもあり最高、温め直したスープで味わう「おじや」も味変になって良かったです。
つけ麺とラーメンを食べました。江南には何年も前に行きましたが今回岐阜に出来たので久しぶりに。以前食べたときよりもスープが上手くなっていて進化を感じました。オープンしたばかりで行列でしたがこれから行列作ってくんじゃないかな。
勝手に採点 3.5オープンされて、初訪問😁パチ屋の広大な駐車場エリアにあり金沢カレーと同じ建屋になります。オープンされて間もないので、店内はキレイです。席はカウンター12席、テーブル無し子連れには子供用椅子あり。本日は特製辛つけ麺1400円、ライス(生卵付)150円をチョイス!辛つけ麺は5辛にしました!チャーシューは脂身もあり、大きくて食べごたえがありました!スープも濃いめで、温め直しができるのもGoodです!岐南、茜部エリアはラーメン激戦区なのでどう進化するのか楽しみです。
オープン直後の日曜日とのことで90分待ちました、、、特性辛つけ麺とリゾット(小)をいただきました。辛味無料増せるとのことですが、1辛で十分美味しく辛かったです。締めのごはんリゾット(小)はトマトにチーズで美味しかったですが、つけ麺の後にはちと、、重かったです。温め直しが各テーブルのIHでできるのはいいですね。次回は落ち着いた頃に、おじやにしてみましょう。
名前 |
麺屋 赤橙 岐阜六条店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

同僚から自分が大好きなすずまんのつけ麺とほぼ同じかそれ以上に美味いと聞いてお伺いしました。同僚の言う通り美味かったぁ!