各務原市で茶道を学ぶ。
各務原市東ライフデザインセンターの特徴
自治会の用事で便利に利用できるワークスペースです。
各務原市のサークル発表会の会場として活躍しています。
毎週土曜日には市民講座で茶道を楽しむことができます。
親子でワークショップ!!たくさんの参加で、とても楽しく出来ました。
色んな講座やってますね。外壁工事のため、7月から9月まで休館のようです。
自治会長、班長の際に配布物の印刷で輪転機をお借りしました。10枚以上コピーする場合はコピー用紙を持参すれば自治会関連のコピーが輪転機で出来ます。土曜もやっているので土曜に印刷して日曜配布で良く利用させて頂きました。職員の方へ丁寧に自治会の印刷物を10枚以上印刷したい旨を伝えれば、住所、氏名、使用目的を起票するだけで親切に輪転機の使い方を教えていただけます。商業目的や個人的な利用は出来ないか有料だと思いますので、ご利用の前に事前に電話で確認することをオススメします。
各務原市のサークル発表会会場。秋になると、シニアの皆さんの力作が展示される。書あり、絵画あり、写真あり。みんな力作ですよ。
市民講座で茶道を今日から毎週土曜日に。楽しい時間でした。受講料はとてもリーズナブルでいいですよ。
名前 |
各務原市東ライフデザインセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-384-0507 |
住所 |
〒509-0145 岐阜県各務原市鵜沼朝日町3丁目163−2 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この所自治会の用事で行く事が増えました、コピーは10枚単位、紙は持参ですが使わせて貰えます。