トリュフ醤油の極み、毎週の贅沢!
だるまの特徴
各務原市民公園の北側に位置するたこ焼き屋です。
テイクアウトで楽しめるだし醤油とトリュフ醤油が絶品です。
冷めても美味しく、毎週食べたくなるその味わい。
私には初めての食感ですね~冷めても美味しい!熱々は特別に美味しい!!!私はボキャブラリ〜が足りないのでどう説明するのが良いのか困るけど出し醤油たこ焼きが一押しですね一度食べればわかってもらえるのですがすみませんです。
めちゃくちゃ美味しい。外カリの銀○こ系ではなく僕の大好きなふわとろ系です。今まで食べたたこ焼きの中でもかなり上位のふわとろ具合!ただ普通の青のりがかかったソースのたこ焼きも食べたい!PayPayは使えます!
たこ焼き だるま各務原市民公園の北側、市民公園前駅のすぐ南側にある小さなたこ焼き屋さん。岐阜市の「山川醸造」の醤油を使うなど、醤油にこだわったたこ焼きを販売しています。この時あったたこ焼きの種類は「だし醤油」 550円「すだち醤油」650円「トリュフ醤油」750円の3種類。私はオーソドックスな「だし醤油」を注文。だし醤油の効いた、ふわっとトロッとした美味しいたこ焼き。鰹節とマヨネーズがしっかりかかっているのですが、個人的にはなくてもいいかな。そして、たこ焼きとしてはちょっと高めの値段設定かな。それでも公園の近くにこういったお店があるのはありがたい。他の醤油も気になるので、またの機会には。
テイクアウトでだし醤油とトリュフ醤油をいただきました。どちらも中がトロトロでとても美味しかったです。オススメです。
トリュフ醤油味か値段は、高いけど、美味しくて毎週食べたくなるぐらい美味しい。店主も優しくて喋りやすい。
だし醤油のたこ焼き。中はトロトロ、ハフハフと熱々たこ焼きの醍醐味を堪能できます👍。だし醤油のお味がとても美味しいです。次は是非ビールとセットで頂きたいなぁ😍
醤油のたこ焼きがおいしかったです。容器もかわいかったです。
名前 |
だるま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヒトに勧められて、初来店! とりあえずはだし醤油味、いただきました。美味しかったぁ😋また、行っちゃうね!コレは😁