帰り道の味方、安さと便利さ。
JA-SS JASS-PORT田頼 SS (全農西日本エネルギー)の特徴
QR決済で給油時にはティッシュがもらえるお得感があります。
価格が安く、特に帰り道で重宝する立地にあります。
新しいガソリンスタンドなので、清潔感が感じられます。
JAスタンドのわりには、価格が安かったしQR決済で20㍑以上給油したらティッシュがもらえました。
地元のセルフスタンドということで利用する頻度は多いです。ただ東出雲のスタンドと比べてセルフスタンドの利点が台無しになってると思います。・長いホースで給油口がどちらにあっても給油できるのはメリットかもしれませんが、運転する人がバックで給油しようとすると進路妨害してまで「前から入ってください」的なことを言ってくるのがウザいです。他のスタンドはそうでないのでバックで給油しようとしても何も言われないのでここだけ特別に不快に感じます・長いホースで給油できるとのことですが一回してみたら車体に擦れるのでもうやりたくないです・現金会員カード、クーポン等が置いてあり、割引で利用できるのはありがたいですが正直いちいちカードを読ませるのは面倒です。そして店員がこちらを見ていてカードを通さないと伝えてきます。利用者のことを考えてないUIです。家の近くにできてくれてありがたいですが、この調子なら東出雲まで行って注ぎたいと思います。
安かった!店員さんも優しい‼バーコード割引きしてくれた。
セルフでお値打ち価格です。この先の山奥にはなさそうだったので、足立美術館の帰り道はここで給油。
新しいGSなのか人当たりはちょっとって感じ。
価格が安く、帰り道なので重宝してます。
帰り道にJAのスタンドができて、とても便利になりました!
名前 |
JA-SS JASS-PORT田頼 SS (全農西日本エネルギー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-28-7005 |
住所 |
|
HP |
https://zennoh-energy.co.jp/consumer/ss/station/shimane/jass-port_123/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

出来たばかりで設備が新しく、現金硬貨が使えます。小型のバイクに乗ってるので硬貨が使えるセルフスタンドは助かるのですが、現金で給油を開始しようとすると店員さんが会員カードを使うように営業してきます。給油を開始せずです。さっと済ませてしまいたいのに煩わしいです。