御在所岳で紅葉を満喫!
御在所観光リフトロープウェイ駅の特徴
冬以外も利用可能な御在所岳への観光リフトです。
4月訪問時も紅葉が美しい途中下車が楽しめます。
体力に自信がある方には山頂までの徒歩もオススメです。
別料金で奥の山頂までのリフトで行ける。犬は抱っこで。
4月の訪問でしたが、観光リフトの乗り場となっていました。山上の方へ行くまで、片道約8分・往復650円で移動できました。歩くとかなり距離があり大変そうだったので、片道だけでもリフトを利用すると良いと思います。乗り場は湯の山温泉からのケーブルカーの乗り場やレストランとつながっていました。4月ですが山の上ということもあり、一部雪が残っている場所もリフトに乗りながら確認することもできました。リフト自体は傾斜も大きく、地面からかなり離れている場所もあり、人によっては怖く感じるかもしれません。
体力に自信のある方は歩きで片道だけでも楽出来ますよ。
岩の上に人が!どうやってきた?
昨日行ってきた~、ロープウエイに乗ってる間は紅葉🍁が見頃でした~。高度感も有って楽しかったです。上はやはり寒いので服装には気をつけましょぅ!
1人乗りのリフトです。
名前 |
御在所観光リフトロープウェイ駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冬のスキーリフトが御在所岳山頂までの観光リフトとして冬以外は活用されています。