甘辛カレーが魅力の日乃屋。
日乃屋カレー岐阜則武店の特徴
珍しい甘辛のカツカレーが楽しめるお店です。
明るく清潔感のある店内でリラックスできます。
迅速な提供と元気なスタッフが魅力のカレー店です。
『最初甘味後味辛口』を売りにしたカレー屋1.まず値段が良い!安い!頼んだのは焼きチーズカレー大盛りがなんと880円!並盛と同じ値段で注文出来るのはお得!1000円以内で大盛まで注文出来るメニューが多く非常に魅力的で、自分はしなかったもののトッピングも豊富!2.美味い!!なんと言っても料理屋としてハイクオリティな美味しさ、確かに最初に感じたのはフルーティで包み込まれるような甘味と酸味そしてその後にガツンと辛味が来てコンセプトも味も100点!!更に言えば自分の頼んだ焼きチーズカレーの焼きチーズの香ばしさとまろやかさが美味い!!美味い!!こんなカレー初めて!!3.サービス精神も最高!実は最初券売機に気付かなかったところを親切に教えてもらい、その後『ウマ娘オタクの聖地』としても有名とあり足を運んだ当店での撮影許可も快く頂き、最後にはわざわざ2階のパネルまでご厚意で撮らせてもらえウマ娘オタクとしても大感激!但しこれは来店当時客が俺1人(ピーク後の午後2時来店)だったというのが大きいかも!なので撮影許可をとるなら午後2時から4時辺りで且つお客さんが少ない時がベスト4.公共交通機関利用◎主に地元民以外なら岐阜駅から『御望野』『西秋沢』行きバスを選択し『則武小学校前』下車後徒歩5分方角さえ確認すれば完全な直線道なので迷う心配無し!5.総括値段最高、レパートリー豊富、味最高、店主さんの人柄も最高でウマ娘云々関係無しにリピート確定必至文句無しオール満点です!!
珍しく甘辛いカレーを売りにしているカレー店です。関東の方で手広くやっているチェーン店のようで、以前から気になっていたお店です。メニューはありますが券売機で食券を購入します、店員さん(店長さんかな?)が親切に説明してくれるので分かりやすいです。チーズホンデュコロッケカレーを大盛りでいただきました、カレー自体の味は甘いのですが後からピリピリと辛みが来る美味しいカレーです!!コロッケも旨かったです!人それぞれカレーの味の好みがあると思いますが、私は大好きな味でした!!リピート確定ですね!!!
都心に行くとよく見るので気になっていました。初めて入りましたが、店員さんが丁寧に説明してくれます。店内は、清潔で居心地も良いです。カツカレーの中辛を食べましたが、量、味ともに良かったです。トッピングの種類が多いのでまた、行ってみたいと思いました。説明通り、最初は甘く感じますが、後から辛味がついてきます。私は、もう少し辛くても大丈夫でした。
r5.10月訪問気になっていた日乃屋さんのカレーいただきました。今回はメンチカツカレーご飯(大)にツナサラダをオーダールーは今まで食べてきたカレー屋さんの中では1番甘口のカレーです。懐かしい家庭的な味。日本のカレーって感じです。ただし、スパイスは効かせてあり、後から効いてきます。まぁ、それ程辛いってわけではないので、じんわりくる感じでした。辛いもの好きな人には全然大丈夫でしょうが苦手な人とかだと堪えるかもしれません。ご飯(大)までは無料で、注文の際に選択できます。中々なボリュームがあり、メンチカツが小さく見えました。ペロッと食べちゃったけど…ツナサラダはサワー系のドレッシングで酸味が効いて美味しかったです。男性の店員さんがとても親切で、最初に辛さとかの説明や、既に席にお冷が置いて準備万端とか、サービスは良かったです。ごちそうさまでした。
初来店のためイチ押しメニューの名物カツカレー辛さ普通750円をチョイス。大盛り無料は嬉しい。ルーがたくさん食べたかったので、150円で追加ルーとサイドメニューのツナサラダ150円を選択。店内は清潔で、接客も◎でした。サラダはキャベツが丁寧に細切りして、シャキッとした食感で美味しかったです。カレーは普通に美味しくとろみがしっかりしており、最初は甘味があり、後から辛味がくる感じで甘党向けの味付けでした。辛味調整は卓上の一味唐辛子と、初めて見るトッピングのガーリック天かす。ガーリック天かすは食感がサクサクして面白かったが、一味唐辛子は純粋な辛味の足し算だけなので少し惜しいかなと、、、あと、トンカツは一切れが一口サイズで食べやすいし、サクサク食感も素晴らしいけど、厚みがハムカツ並みの薄さだったのて、もう少し分厚い肉が食べたかった。次は辛口にして、他のトッピングを試してみようと思います。ご馳走様でした。
2023年6月8日木曜日デリバリーに出前館とUber Eatsが入ってます入口で食券を購入し横に待機していたスタッフに手渡し着席して待つこと体感時間数分と提供までも早かったです。以前あったお洒落なガレットのお店の時の居抜のままなのかな?カウンターは違うかな?と店内を見渡してしまいました。CoCo壱番よりコスパ良いと思います🎵ルーも最初に甘さを感じ後から辛みがきますが普段バーモント辛口の私でも食べれました。最近淡路島の玉ねぎカレーを食べましたがここのお店も玉ねぎの甘味でしょうかねドロッとしたルーで後から少し発汗作用もありました。水差しも初めて見る形状で面白い来店のポイントカードもありますのでよくカレーを食べる人にはおすすめ。
いつもテイクアウトで利用しております。予め電話で予約しておくと、待たずに持ち帰りができます。お支払いは店内飲食の時と同様に入口の券売機で注文したメニューの券を買います。ルゥもごはんもアツアツでいただけるので大変美味しいです。テイクアウトの容器はフタがしっかり閉まるのでこぼれにくいです。カレーは始め甘味を感じ、だんだん辛味が来ます。野菜を煮詰めた、金沢カレー的なドロッと濃いめのルゥがハマるとやみつきになります。初めての方も店員さんが丁寧に説明してくれますので、安心だと思います(^^♪
オープンしたばかりの明るい清潔感あるお店です。共同テナント前の駐車スペースですが、お店の前は車が沢山駐車されていて、他の店舗前スペースは結構空きがあり、自分はそこへ駐車しましたが、不安感が募っていたところ、お店の方がスタンプカードを持って渡してくれた際に尋ねたら、空いている所なら何処でも停めて貰ってもいいとの事でホッとしましたが、その旨は、お店の前に看板や貼り紙をしたりして、もっとアピールすべきだと思います。私はご飯大盛りソーセージカレー辛口を頂きました。コ〇〇チやチ〇〇カレの様なコクや濃厚さはなく、口当たりのよい、ある意味家庭的なカレーで食べやすくて美味しかったです。辛口をチョイスしましたが食べ始めは辛さを余り感じませんでしたが、食べ終わる頃は汗が吹き出てきました。最初からただ辛いのではなく、後からじっくりと辛さを感じるカレーは技ありで嬉しいですね。
3つのトッピングが選べるスペシャルカレーとポテトサラダを注文。トッピングはハンバーグとエビフライ、ウインナーを選びました。大きなハンバーグと皮がパリッとした長いウインナーに尻尾まで食べられるサクサクのエビフライが、後からどんどん辛くなるカレーにぴったり!揚げ物は全てDr.Flyを使用しているとのことで、脂っこく無くサクッといただけました。お店の方も親切で気さくに話しかけてくれ、駐車場の案内や食券の買い方も分かりやすく説明してくれました。
名前 |
日乃屋カレー岐阜則武店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-377-2637 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

岐阜で遅めの昼飯を食べようと検索するとカツカレーで有名な日乃屋が岐阜にあるとわかり行ってみた。カツカレー(¥920)を大盛りも同値と言う事で注文。テーブルに皿を置く際にお店の人からカレーは食べて後から辛さがくると説明があったが、その通りで始めは辛さを感じないが、結構なスパイスの辛さが後から来る。カツは一口サイズにカットしてあり食べやすい。食後にアイスコーヒーをサービスていただきました。