名古屋初!
ボブランチの特徴
名古屋市東区泉に位置する、自家製ヨーグルト専門店です。
フルーツジャム入りのなめらかヨーグルトが楽しめます。
本店舗のカヌレは外カリッ、中もちもちで大人気です。
名古屋初の自家製ヨーグルト専門店。外堀通りとオオカンザクラの並木道が交わる飯田町交差点にあります。まるでヨーロッパに居るかのような佇まいの可愛いお店です。ショーケースにはたくさんのヨーグルトがズラリ。いろいろなフレーバーのソースをかけて食べるスタイル。他にカヌレ、クロワッサン、食パン、ソフトクリームもテイクアウト出来ます。イートインでは580円のモーニング、エビフライサンドやクロワッサンドッグ、ドリンク類が頂けます。今回は初めて立ち寄ったので、3種のヨーグルト食べ比べセット(加糖・無糖・水切り)、クロワッサン、ラスクのギフトセットをテイクアウト。加糖と無糖はトロトロで、無糖がほんのり甘かったので加糖との違いが分かりませんでした。美味しかったですが、個人的にはオイコスのような水切りが好みです。店舗横には駐車場があるので、次は家族でモーニングを食べに行きたいです♪【追記】13時のランチタイムが過ぎてしまったのでクロワッサンドッグは食べれず…その代わりオムレツサンド(560円)とホットコーヒー(460円)をイートインしました。サンドは温め直してくれたので卵とチーズがトロトロでとても美味しかったです!次はクロワッサンドッグをリベンジしたいです。
オオカンザクラで有名な通りと外堀通りが交わる角にある、かわいらしいお店。駐車場も裏にあります。ヨーグルト専門店ですが、モーニング、ランチもあり。店内でのイートインスペースもあり、ヨーグルトもそこでドリンクと一緒に楽しめます。お手洗いも素敵な壁紙でした。お土産にヨーグルトやカヌレ、クロワッサンを買われていくお客様も多いようで、ギフトラッピングしてくださるのがいいです。
すでに何度もリピートしていて、毎週のように買っています。ヨーグルトはとても美味しく、種類も豊富で気分に合わせていつも選んでます。無糖ヨーグルトや水切りヨーグルトには、健康志向の両親は絶賛していました。また一緒に売られているお菓子は美味しいだけでなく、パッケージもかわいいのでギフトにも良く使っています。クリスマスの時期に買ったクリスマスケーキは絶品でした。もちろん見栄えも完璧でした。
ヨーグルトの専門店種類は10種類ほどあってカットされたフルーツジャムが入っていて、なめらかでとっても美味しい!ランチができそうなサンドイッチもありました。カヌレや食パンも販売してました。カヌレはもっちりしていて美味しかった!駐車場もあるし、イートインもできるのでいいですね。店内もオシャレでしたよ。
名古屋初!?ヨーグルトの専門店母体は パッケージのデザインとかのお仕事をされてるそうで、とにかくオシャレ🩷どこみても可愛いそして見た目だけじゃない 味!!ヨーグルトめっちゃなめらかで美味しいランチでクロワッサンのホットドッグとエビフライのサンドを食べたけど パンも美味しくて聞いたらヨーグルトを使ったパンだそう甘くてしっとり!!カヌレがしっとりしててタイプソフトクリームも美味しかった〜どれもまた食べたいリピ確定ヨーグルト美味しすぎてテイクアウトこれも可愛い箱に入れてもらえました🩷
外堀通沿いの飯田町交差点、南西部にできたお店。初日は完売していたパンを求めてやってきました。駐車場は提携があるのかな(^_^;)地下鉄の高岳駅からだと、金城学園にむかってオオカンザクラの通りに向かって歩いていく感じです。かなりおしゃれな雰囲気。ヨーグルトが主体ですがこの日は食パンを購入。「ヨーグルト食パン」330円ヨーグルトもはいった食パン。はちみつ入りではちみつらしい甘さがあります。これはなかなかいけますね。単体で甘くいただけます。クロワッサンも一度は食べてみたいです。PayPay対応。
家の近くにこんな美味しいヨーグルト専門店が出来てとても嬉しいです♪ヨーグルトはもちろん美味しいですが、食パンもすごく美味しい😆‼︎まとめ買いしちゃいました‼︎そして衝撃的だったのは生カヌレ😆‼︎もう他のお店のカヌレは食べれない❤️
お店の外観、内装がとにかく可愛い🥰カヌレとストロベリーヨーグルトとクロワッサンをいただきました🥐カヌレは中もちもち、外カリッカリ!クロワッサンはさっくさくで甘すぎずちょうどいいお味👍ストロベリーヨーグルトは1歳の娘が1人でペロリと食べてしまいましたので、きっと美味しかったんだと思います🍓ただヨーグルトのお値段としては高級でしたので、リピートはできないかなぁと思います🥺
オープンおめでとうございます!素敵な外観が目に留まり調べてみるとヨーグルト屋さんでした。シンプルで美味しかったです★歴史ある包装資材の会社がオープンしたお店らしくとにかく店内が素敵でした♪
名前 |
ボブランチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-908-0414 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前から行ってみたいと思ってた名古屋市東区泉にある名古屋初の自家製ヨーグルト専門店【BOBRUNCH】さんへ。@bobrunch0414こちらのお店は、発酵時間、発酵温度、乳酸菌、愛知県産の牛乳にこだわり、店内のヨーグルト製造室で手作りをしているそうです。店内は、シャンデリアから壁紙まで色彩豊かで、めちゃかわいい感じで、思わず写真を撮りたくなる。ランチは、イートイン限定10食の『エビフライサンドプレート』を注文❗現在は、このエビフライサンドのみで、クロワッサンドッグは販売終了してるそうです。そして、ポテトではなく、現在はサラダとのこと。ランチプレートを待っている間にショーケースを見てると、鯉のぼりが付いた『生カヌレ』が1個残っていたので、それも追加して購入。エビフライサンドのパンは、水ではなく代わりに自家製ヨーグルトを使用して作っているとのこと。甘めの生地でしっとりのパンに、サクサクの揚げたてのエビフライがよく合う。2段重ねになっていて、結構ボリューミー。ランチプレートについてきた加糖ヨーグルトは、市販のシャビシャビのではなく、トロットロの濃厚なヨーグルトで、めちゃ美味しい。昔、よく買っていた開田高原アイスクリーム工房のヨーグルトにスゴく似てて旨い。生カヌレは、カヌレの生地と生クリームに自家製ヨーグルトが入っているとのこと。スゴくしっとりとしたカヌレで、甘さ控えめの生クリームが、やはり美味しかった。もっとカヌレは、パサパサしたイメージを持ってたけど、この位のしっとりとしたやつは個人的に好き。名古屋で、美味しいヨーグルトのお店発見。今度は、食パンも購入してみよう。腹パン❗ご馳走さまでした❗