御池林道の峠、道幅狭くてドキドキ。
ミノガ峠の特徴
御池林道の峠で自然を満喫できるスポットです。
通行止めの情報があるが、その先には美しい景色が広がります。
狭い道幅とブラインドコーナーが冒険心をくすぐります。
展望はなくこれといって何もありません。林道は舗装路で道幅も広めなのですが木の枝や落石が多く走行には注意が必要です。
峠より東近江市永源寺側が、法面崩落のため通行止めです。8月の豪雨で崩れたようです。かなり深くえぐれていて路面はわずかに数十センチを残すのみで、歩いて通過するのも怖いくらいです。場所は、峠から、左岸、右岸、左岸と渡ってしばらく走った辺りです。多賀側に、通行止めの注意書きは見当たりませんでした。R5.11.3
舗装された林道てすが、落ち葉や石塊がゴロゴロしてますので、通行注意です。多賀の方から入りましたが、峠から先は、通行止めとなってましたので、引き返して来ました。
ここまで来るのにかなり道幅は狭くブラインドコーナーの連続で気を使います。現在崩落で通り抜け出来ませんので早く復旧して欲しいです。
名前 |
ミノガ峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

全線舗装路の御池林道の峠。途中の御池川の水が恐ろしく綺麗。