友人の警備で安心交通!
スポンサードリンク
素晴らしい警備会社です。
名前 |
(有)アトラス警備保障 鳥取営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-50-0551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
友人が1ヶ月半前から警備員として交通整理に従事しています。会社に勤務員が4名程が早朝に集合、7時には1台の車両を運転して会社を出発、戸倉峠付近の現場には8時過ぎに到着して仕事が始まるようです。道路と橋脚工事に伴う片側交互通行に伴う交通整理が仕事内容です。期間は来年2月までの予定との事です。これからは冬場に向かう積雪の峠道、友人の高齢化が仕事に耐え得るのか心配しているところです。そんな中で今日のお昼のニュースを聞いて交通整理に従事の警備員の重体事故の報道は他人事ではなく心が傷みました。昨夜午後9時過ぎに青谷の自動車専用道路上で交通整理中の警備員の前に停車中の無人の工事規制標識車に中型トラックが衝突、その衝撃で標識車が動いて警備員が巻き込まれた重体事故が発生しました。重体の警備員は年齢は57歳、米子市富益町在住、米子市から青谷の作業現場に到着し作業開始とほぼ同時に事故に遭遇です。私の友人は採用時、四捨五入すれば70歳になります。とても他人事とは思えません。どのような作業現場であれ警備員さんの目の前は絶えず危険と隣り合わせです。いつもと変わりなく繰り返されるその日その日は決して当たり前な事ではありません。警備員として働き始めた初心者の友人、この道のレジェンド、そして現場で働く警備員の安心安全と健康を祈願します。警備保障会社の日々の安全管理点検体制は欠かせません。