八幡平の不動の滝で癒される。
桜松公園の特徴
R282沿いに位置する大鳥居が目印の桜松神社近くの公園です。
不動の滝へ向かう遊歩道では、マイナスイオンを感じられます。
霊験あらたかな土地で、訪れると癒しのパワーが得られるスポットです。
雪混じりの雨の中初めての訪問。滝までは駐車場からは10分ほど歩きますが、景色は良いです。寒かったので早々に帰りましたが、暖かい季節であればのんびり散策したいと思いました。
滝までは少し歩きますが、上から流れる滝は、素晴らしいです 清々しい気分にさせてくれます。近くの公園で、シートを敷いてランチタイム出来ます。
神社にお詣りも出来て桜も楽しめて滝まで拝める。素敵な場所です。
八幡平にある不動の滝水量があり、マイナスイオンを感じます。足元がぐじゃぐじゃと階段があるのでサンダルは不向きです。
桜松神社に隣接する公園結構な傾斜、登るの若干しんどいが良い感じに七時雨山が見える。
日本百名漠に選ばれている滝のそばの岩陰に神社があります。とても良い環境です。一度お立ち寄りを🎵
以前から気になってましたが、ようやく訪れる事が出来ました。不動の滝は見事です。帰宅してから、縁結びの木も有ると知りましたが、行った時は気がつきませんでした。
良い所て〜霊感の有る友達が。
滝良いですねー。
名前 |
桜松公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

R282沿いに大鳥居があります。擬宝珠のある橋を二つ通ったら右です。迷ったら右。桜松神社がありまして(立派)、境内をみても由緒ありそう。山の陰少し渓谷っぽくなっていまして、パワースポット的雰囲気が充満しております。一番奥に不動の滝があります。滝の右半分よりちょっと下にお不動さんが祭られています。滝に下らず真っ直ぐ行くと末社が二つ。水に関係あるから摂社かも。滝に下って太鼓橋を渡り、道なりに行くと駐車場の近くに出ます。