源泉掛け流しの贅沢温泉体験。
花海館の特徴
美味しい郷土料理が揃う夕食は、きりたんぽ鍋や鹿角牛など特におすすめです。
源泉掛け流しの温泉は、シャワーや蛇口からもお湯が出て温かく心地よいと評判です。
リノベーションした綺麗な客室で、静かな環境でゆったりと過ごすことができます。
クチコミで冷蔵庫が無い、箱ティッシュが無いとのことで、予めクーラーボックスを準備していきましたので特に問題無し。風呂の温度も丁度よく、大湯温泉らしい熱湯でした。当日は4組が宿泊、静かでゆっくりできました。夕食は新鮮な刺身、茶碗蒸し、豚肉の十和田風バラ焼き、モズク酢、白身魚のアヒージョ風、そしてきりたんぽ鍋、どれも美味、60歳を過ぎた自分には丁度よい品数でした。食事をするにも風呂に入るにも移動距離が少ないのがよいです。
クーポンを利用できた為宿泊しました。初めての利用でしたが、チェックイン後部屋と大浴場の場所のみ案内があり、その他の説明はありません。夕食の時間は18:30ぐらいになりますと言われましたが、18:25には準備ができたと連絡がありました。食事に関しては朝夕ともに満腹になりました。美味しくいただきました。温泉は源泉掛け流しでとても熱いです。加水できず、湯かき棒もありませんでした。熱めの温泉が好きな人にはもってこいです。部屋にはティッシュが置いておらずポケットティッシュが人数分準備されています。冷蔵庫もありません。大浴場にはシャンプー、リンス、ボディーソープのみ置いています。安くで泊まれた為、良かったです。
花海館は料金が非常にリーズナブルのに、お風呂と食事がとても贅沢で、オーナーが素敵な家族でした。4月中旬に平日を中心に3泊をしました。平日は他に一人二人のお客さんがいて、金曜日は15人程度でした。連泊出張で利用しているお客さんもいた模様でした。洗濯機・乾燥機(コイン式)もあって旅行者は助かります。お風呂は源泉かけ流しでとても気持ちいいお湯でした。源泉が熱いのでお風呂は割と熱めですが、数十秒で慣れることができる温度でした。浴槽は広くて、他のお客さんとかぶることはなかったんですが、10人ぐらいがゆったりと浸かれる多さでした。連日入浴しても飽きない贅沢なお風呂です。3泊の内2泊を食事付きにしました。ボリュームが多くて何をサイド・メイン何を食べても美味しかったです。連泊していましたので気を遣ってメニューを変えてくれましたが、初日に用意していただいたきりたんぽ鍋は毎日食べたいぐらい美味しかったです。部屋は予算を抑えるためバス・トイレなしの和室でした。すぐ近くに洗面台とトイレがありましたので、困ることなく安く泊まることができました。部屋は少し年代を感じますが、広かったしこの値段だと思えば文句ゼロ。宿のオーナーご家族は親切で優しい方々でした。アットホームな雰囲気で3泊ができましたので、花海館にしてよかったと思います。
出張で利用させていただきました。不規則な時間での作業で、お昼ごろに投宿したのですが、女将さんに事情をお話ししたところ、正規のチェックイン時間よりも早く入れていただきとても助かりました。温泉♨️は熱めでとても良かったです。ありがとうございました。
シャワーまで天然かけ流しの広い岩風呂が最高でした。
外気温-4度のためでしょうか、適温でゆっくり温泉を楽しめました。きりたんぽ鍋も美味しかったです。食事はホテル鹿角より満足できました。
お湯は凄く良いです。Wi-Fiもちゃんと使える冷蔵庫が部屋に欲しい。晩御飯の刺身はスーパーの刺身盛り合わせをそのまま並べた感じに見える。きりたんぽ鍋は普通に美味い。朝食も特筆する様な点は無いお湯を楽しむための宿です。湯治場に近い?
夕食は、きりたんぽ鍋、鹿角牛、ひめますの焼き魚、とんぶりの入った茶碗蒸し等ありました。凄くおいしかった。
日帰り温泉をいつも利用しています。とても熱いので長湯は出来ません。湯当たりに注意しましょう。
名前 |
花海館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-37-3221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リノベーションされているのでお部屋は綺麗です。ですが、私の泊まった部屋は他は全てにおいて共用なので予約する際は気をつけてください☺️ 温泉は源泉なので熱め。よーくかき混ぜてからご入浴いただければと思います。 旅館の方は丁寧な対応でしたよ。ご年配の方が受付されててニコニコでした。