大人400円で広々浴場♨️
鹿角市大湯温泉保養センター 湯都里の特徴
大人400円で、広い掛け流しの入浴が楽しめる施設です。
リニューアルしたばかりで、館内はとても清潔感があります。
じゅうたんのある快適空間で、ユッタリとくつろげる環境です。
シャンプー、リンスありません。券売機で使い切りタイプのものを買うことができます。ロビーや待合室もキレイでリラックスすることができました。
施設の中がすごくきれいでした、風呂も広かったです。200円プラスでトレーニングルームがつかえます。
ホテル鹿角がこんなところに有るのに驚いた。その隣にある施設。新しく清潔感あり。ジムやくつろげるスペースもお洒落な感じ。アメニティ置いてないので、入浴料400円は高い。湯温は41~42℃か。無味無臭。露天風呂はや湯が張ってなかった。サウナあり。浴場は薄暗いため寒々した感じ。知らないオッチャンに人違いで声かけられた(笑)湯上がりに食べた小豆ソフト300円が珍しく、なかなか旨かった。
シャンプーは持参していましたが、ボディーソープがなくて失敗。館内綺麗で休憩所もゆっくりできます。露天風呂はありましたが、だいぶ前からやっていないとのこと。サウナで火照った体は脱衣所で冷ましました。
2020.11.2利用大人400円(65歳以上は230円)洗い場にシャンプー、リンス、ボディソープなし。自分で用意。ロッカー無料、ドライヤーあり(無料)温泉は内湯1種類。露天風呂らしきものも見えましたが、お湯が張ってませんでした。湯温は個人的には熱めに感じました。
大湯温泉は入湯料金が安価な施設が多くあり石鹼シャンプー等備えていません。ここは豪華なうえ異常なほどの低料金でした。数年前も他の施設を利用した時もそうでしたが、2度目の大失敗、タオルとカミソリのみ持参で入ってしまいました。石鹼シャンプーありませんチクショーー。
リニューアルしたばかりなのか、とても、きれいでした。休み処も、広々としてゆったり出来ました。湯壺半分、洞窟のようにつくって、雰囲気がありました。ここは、とても気に入りました。
たまに行きますが清潔な感じでなかはくつろげる所がたくさんあります。
シャンプーu0026ボディソープが無いのが難点😒館内はじゅうたんで清潔感あってgood👌ソフトクリーム🍦300円、子供達は欲しがるよね〜😅
名前 |
鹿角市大湯温泉保養センター 湯都里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-37-3188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大人400円で掛け流し♨️入浴出来ます。浴室内にシャンプーとボディーソーブがありませんので予め用意が必要です。『手ぶらで来てしまった~😢』と、言う方様にフロントでも販売してるようでした。閉館間近になると女性スタッフの方達が男性用脱衣所に入って来ます。イチモツに自信がある方達(ビッグな🍄松茸)全く自信が無い自分(小さなシメジ)ブラブラと、露出して居ても全くお構い無しでズカズカと入って来て掃除を始めるので早目に上がりましょう😅