樹海ドーム近くの秋田犬と温泉。
ふるさわおんせんの特徴
大館市の温泉旅館は、訪れると秋田犬が出迎えてくれる魅力がある宿です。
樹海ドーム近くに位置し、古き良き雰囲気の温泉はまったりと楽しめます。
お料理も美味しく、特に秋田犬との触れ合いが訪問者に喜ばれています。
宿泊してませんが、美味しい現地料理食べれます。可愛い秋田犬の、お出迎えもありますよ。
はるちゃんはなちゃんとってもかわいくてずっとヨシヨシしてしまいました犬好きではない私がこれだけかわいいと思うのだからきっとほんとに犬好きの方からしたらとってもとっても可愛いんだろうなと思います。早めに着きましたので可愛らしい姿を堪能させていただき大満足でした(๑・̑◡・̑๑)温泉の写真も載せておきます。
2022年8月5日に入浴しました。昭和レトロな温泉です。玄関先で、秋田犬がお出迎えしてくれます。入湯料大人400円です。建物は、古いですが、シャンプーやボディソープが付いて、この値段は、良心的だと思います。ナトリウム硫酸塩泉という泉質だそうで、42℃以上にならないように調整されていると表示されていました。少しぬるめかもしれませんが、夏場のほてった体には、ゆっくり長湯できて最高でした。宿泊可能な温泉宿です。6の付く日は、50円引きの350円で入れると貼紙が脱衣室にありました。
かわいい秋田犬2頭が迎えてくれる大館市の温泉旅館。日帰り入浴も400円でできる。温泉は内湯のみでサウナや露天風呂はない。お湯は結構熱め。洗い場にはシャワーはあるが、温度調整はできない。シャンプーとボディーソープはある。温泉内は換気扇も稼働しておらず暑いので、長湯は不可能。また脱衣所には冷房も扇風機もないので汗は止まらない。温泉は飲用もでき、入口近くの容器にある。丸みがあり飲みやすい。温泉水を使った自家製プリンも1個200円で販売しており優しい甘みでおいしい。お土産におすすめ。宿泊は一泊3000円〜と安い!階段を上がった二階が部屋となっている。トイレは共用。冷房は古く性能はあんまり。廊下の軋む音は結構響く。Wi-Fiは全く入らない。近くにファミマあり。イオンは少し遠いが徒歩でいけないことはない。対応はとても丁寧なので観光、旅行、部活の合宿ならグッド。ビジネスならオススメはできない。樹海ドームやタクミアリーナでの大会時の遠征には是非!
大館駅前から歩いて30分くらい。小坂鐵道の廃線跡に沿って行きます。宿には秋田犬のはるちゃん、はなちゃんが!女将が秋田犬に関することをわかりやすく、丁寧に教えてくださったので、安心して触れ合うことができました。お宿は確かに古いです。トイレも洗面所も共用です。それでも掃除はいきとどいていますし、不便さは感じません。それよりも心身共に癒されます。温泉はすごいからだがあたたまります。数時間後もポカポカです。料理も大舘の旬をいただけます。きりたんぽは絶品です。是非心身共に疲れたとき、こちらに宿泊してみてください。温泉と秋田犬と人の温かさにこころが癒されます。帰ってきてまたすぐ行きたくなるそんな宿です。
はるちゃんはなちゃんとってもかわいくてずっとヨシヨシしてしまいました犬好きではない私がこれだけかわいいと思うのだからきっとほんとに犬好きの方からしたらとってもとっても可愛いんだろうなと思います。早めに着きましたので可愛らしい姿を堪能させていただき大満足でした(๑・̑◡・̑๑)
今回は日帰り入浴で伺いました。入り口ではるとはなの貼り紙を見ていると、女将さんが気さくに声をかけて下さいました。お湯は柔らかく、浴槽も浅い所と深い所があって首まで浸かったり半身浴のようにも出来ます。宿泊のお客さんが到着し始めるまで少し時間があったため、はるとはなの写真を撮らせてもらいました。その際に女将さんが看板犬として秋田犬を飼う事の楽しさや苦労をたくさん語って下さり、秋田犬愛を強く感じるとともに「はるとはなは大勢のお客さんに愛され支えられている」と、嬉しそうに言っていたのが印象的でした。壁に貼り出してある写真やコメントも見応えがあります。次回は泊まりではるとはなにふれあいたいです。
Sep'23.2021 日帰り入浴、連浴で。¥350。老人福祉施設の奥に潜んでいるので分かりづらいロケーション。入り組んだ細い路地の果て、突拍子のない場所。ナビも役に立たない、しっかりせんかGoogleマップ。まぁ正直秋田犬に会いに来たようなもんなので…と思ったが、塩素こそあれ掛け流しなのはありがたい、芒硝塩泉。←大館は多いヌル目だし、内湯のみだが貸切モードで、思う存分犬も湯も堪能した。
大館に古くからある老舗の旅館。この日は、入浴のみでお世話になりました。落ち着いた佇まいで迎えてくれます。良いタイミングで行けたらしく、他のお客さんが少なかったおかげで、お風呂にゆっくりと入る事が出来ました。ココの、お風呂は、無色透明で後から体がポカポカとしてくるタイプの温泉♨。毎週火曜日定休日のようですね。張り紙と暦がありました。その他、お昼のランチも人気らしい。また、お惣菜の日等もあるようです。入浴料割引きデー有り。秋田犬の「ハル&ハナちゃん」にも合えるので皆さんも是非〜行ってみて。🖐️
名前 |
ふるさわおんせん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-48-4295 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

温泉:⚪︎ 鉄成分の匂い宿:△朝食:⚪︎出張で泊まる宿がなく初めて訪問しました。部屋は昔ながらの畳の匂いが落ち着きます。部屋に風呂トイレはない為民宿的な印象。お風呂はとても好き。山形の硫黄温泉の次に好みかもしれません。朝食は健全な組み合わせでホテル料理ではなく、昔ながらの家庭的なご飯。とにかくご飯が美味しく3杯も食べてしまいました。ビジネスホテルとは違いますが落ち着き、心から満足できる宿です。また秋田犬もいるのでわんちゃん好きの私にはたまりません。プリンも頂きましたが舌触りがマッタリ。食べた事がないくらい濃厚で⚪︎家族で運営されてるらしく親近感MAX。また顔と名前をしっかり覚えて接して頂けるので接客のプロと感じました。⚪︎⚪︎さん、今日は何時に帰宅しますか?気をつけていってらっしゃいなんだかホッコリしちゃいました。また使わせて頂きます。