広い駐車場と品揃え、家族で楽しい。
イトーヨーカドー 国領店の特徴
駐車場が広く、スムーズに停められますよ。
食料品から日用品まで豊富に揃っていますね。
3階にはキッズスペースがあり、子どもも楽しめます。
2024年10月14日来店。ヤバくなる前に、かな?祝日の本日はかなりな客数。ここは“安定”かな?
非公認教習と思われる車が駐車場内を場所を変えては長時間駐車の練習していて他の買い物客の車の往来を妨害していた。また、小さな子供も行き来していてヒヤヒヤしたがお構いなしとばかりに駐車場内を走り回っていた。運転していたのは40代、助手席には70代の2名でナンバーから常習的に行っていると推察できるが分別つく大の大人の行為としては非常識だと感じた。当然に場内の禁止事項として掲示されている。管理者様には、このような危険かつ社会性の欠片もない人間には厳しい対策を講じて頂きたい。
2023年4月に利用。スーパーマーケットです。ペットショップやマック、jinsなどの他店舗も同じ建屋内に入っています。駐車場は、3時間無料です。駐車場は、広く停めやすいので使い勝手がとてもいいです。スーパーの品揃えもセブンプレミアムなプライベートブランドが充実しています。周辺も駅が近いこともあり、飲食店が多く、ランチには困りません。3時間があっという間に過ぎるので注意w
国領駅から歩いて10分位❓のところにあります。フードコートも充実していて、お店も広く楽しいです。
久しぶりに行きました。入っているお店がかなり変わってました。倉式珈琲店が入ってましたし、フードコートのお店も随分変わってました。リンガーハット、すき家、銀だこ、サーティーワン、マックはそのままですが、新しくケンタッキー、はなまるうどん、クレープ&タピオカ屋さんが入ってました。個人的にははなまるうどんが大好きなので嬉しいです。あと、セブンカフェの機械も新しく置かれてました。フードコートはコロナ対策でセパレートされてました。
子連れで買い物に適しているヨーカドーレストランもあるし、本屋、ペットショップ、なんでもござれ。家電関連が少し弱いが、他はみなさんのの口コミ通り。最近気づいたが、バイクの駐車場が新たに設けられている。自転車の駐輪場はこれでもかっていうくらい広いが、バイクは慈恵医大に近い南側の広いところに駐車していたが、何せアクセスが悪くて、いやだった。ところが、北側の立体駐車場の1Fにある自転車置き場の奥の部分がバイク専用になり、40台ほど排気量関係なく無料でとめられるようになっていた。信号機のある所を歩道を横切って入っていくが、自転車と同じ入り口で、奥のほうへ向かいましょう。
専門店もあり、眼科など医療機関もあり 生活に必要なものは購入できるようになっている。車椅子も貸し出しがあり店内もバリアフリーになっている。ただ駐車場から店舗への上り坂が車椅子には電動じゃないときついと思います。イートインスペースは座席数も多く テラス席もある。お世話になった方への菓子折りなどもいろんな店舗の商品が売ってるので 種類が多く迷います。ATM nanacoのチャージもできるので便利。平日は駐車場が 買い物するしないにかかわらず3時間無料なのもうてしいです。
駅から離れているが、広くて便利。イートインコーナーも、はなまるうどん、クレープ、銀だこ、すき家、リンガーハットなどお手頃な食事処が多数。通路が広々なので、車椅子やベビーカーも楽々。
駐車場1F出口付近に誘導員の方を配置して欲しい!交差点付近で道路が混みやすく出づらい印象🚗💦
名前 |
イトーヨーカドー 国領店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3430-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場が広く品揃えも良く利用しやすいdocomoのアンテナは立つが通信速度が何故か激重で、スマホ系の電子決済が出来ないことが幾度かあったので星減点。建物が大きくて客が多いから? 素直にnanacoを使えば良いのでしょうか。