秋田の匠が創る曲げわっぱ。
大館工芸社の特徴
大館曲げわっぱが手に入る工芸品店です。
技術とセンスが光る製作過程に驚かされました。
ショールームは清潔感があり、ディスプレイが魅力的です。
どうしても大館曲げわっぱが欲しくてよりました!お店の方には丁寧に対応していただき、良い品ものを購入できてよかったです!製作体験もやってみたかったのですが、現在はやっていないとのことだったので、今度は製作体験できる期間に伺いたいと思います!!
とっても親切に対応していただけました!さすがの品質の商品ばかりです。素敵すぎて選ぶのに難航するほど。お値打ちコーナーや、レールバイクへの寄付として木材を3つ100円で買えるコーナーなどもあります。いつか免税もできるようになればいいなと思います。大館に来てよかったです!大切に使います。
秋田旅行の〆に行きました。おにぎり入れが欲しかったのですが、そもそも製造していなく断念。でも香りも手触りも素晴らしかったので、何としても何か買いたくなり、湯のみ用途でそば猪口を購入。優しく大切に使えばずーっと活躍してくれそうです。アイテムは少ないですがアウトレットもあるので、用途が合えばかなりお得にゲットできます。
曲げわっぱを製作していて技術とセンスがハイレベルです!ハイクオリティな製品です。
ショールームはキレイにディスプレイされていて、清潔感がありよく手入れされていると感じました。いろんな曲げわっぱがあり選ぶのに迷いました❗️ただ車をどこに停めたらよいか全く分からず、まるで不審者のように数分うろうろしました。遠方から来てやっと着いたと思ってからの駐車場探しはなかなかしんどいものがあります。せめて駐車スペースのPマークがのあればと思いました。
今風に工夫された曲げわっぱが印象に残りました。ショールームでいろいろ楽しめます。職人の手作業で作られる工程は勉強になります。
こちらの梅花弁当をずっと使っています。先日、留めている木の部分(?)が剥がれてきてしまったので、2個目を購入しました。おかずは もちろんですが、ご飯が冷めても美味しくいただけます。これは 曲げわっぱでしか出せない味だと思います。これからも大切に使い続けたいです。
名前 |
大館工芸社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-48-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

欲しいのばかり。ここだけの特価品はお値打ちです。