成城石井とニトリで雑貨探し!
【デコホーム】武蔵小山パルム店の特徴
主に生活雑貨を取り揃えた店舗で、ニトリの魅力を実感できる。
雑貨・小物メインのニトリなので、気軽に立ち寄れます。
成城石井とニトリが同時にオープンした話題の場所です。
主に生活雑貨がメインの店舗です。家具の展示は基本的にありませんが、食器やインテリアの品揃えが豊富で敷地も広いので見るだけでも楽しい店舗です。駐車場はなく、店舗の前に自転車が所狭しと駐輪されています。手軽に利用できるのでおすすめです。
規模が小さい為、家具や収納などはありません。それ以外のインテリア雑貨、キッチン用品、寝具関連等が置いてあります。食器の品揃えはさほどでもありませんが、とても軽くて使いやすい物等置いてあります。クッション、枕、カバー類、タオル充実。―――――――――――――――――定期的に買っている物の補充で、久々に寄ってみました。街は段々と、ハロウィーン仕様に装いを新たにしていますね。そんな中、デコホームは、早くもクリスマスの準備を始めていました。
雑貨・小物メインのニトリです。近隣に店舗がなかったのですごい助かります。
長い間工事中でしたが、12月16日に成城石井とニトリのDECO HOMEがオープンするようです。まだ開店してませんが⭐️は期待をこめて5つにしておきます。また開店したら改めて訪問したいと思います。
名前 |
【デコホーム】武蔵小山パルム店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒142-0063 東京都品川区荏原3丁目5−4 かなめのもりのビル 101 1階 |
HP |
https://shop.nitori-net.jp/nitori/spot/detail?code=0000005722 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ニトリが商店街でDAISOと戦えるか?って感じの店舗、始まってた。アリだなと思うけどニトリの強みがある売れ筋商品や回廊性はないなかで、お値段以上♪と謳うのも厳しいけど品質やサービスが改善しながらやって行く、まだ進化途中なんだろなと思う。PayPayはダメとか、トイレマットは衛生用品だから返品できないけど良いですか?とか、ニトリ独自ルールみたいのは要らないんだよ。そもそも返品するつもりないし、返品されたことあるのか聞くとない言うし、サイズが家によっては問題なるかと思ってと苦しい説明されるけど、トイレって極めて均一な形状やサイズでしょーって店員も話してると自爆してる感強い。良いのはニトリの手持ちで帰れる商品がウォークインで他店と比較できるから、商店街がいまやニトリほんとに役に立つの?って買う前にわかるのが良し。