"芸術的な桃のパフェ、至福のひととき!
Pâtisserie Kyohei Mikamiの特徴
芸術的なデザートが揃う、特に桃のパフェが人気です。
ケーキセットはお得感満載で、みかんジュースも楽しめます。
チーズケーキやシュークリームがリーズナブルに味わえるお店です。
ケーキセット1000円ご馳走さまみかんジュースとタルトタタン!テラス席でイートイン!春秋なんかいいんじゃない!お洒落なケーキ屋さん。
芸術的なケーキは1,200円でチーズケーキ、チョコレートケーキ、シュークリーム、プリンは500円でした。パンも販売されています。チーズケーキとチョコレートを購入しました。濃厚でとても美味しかったです。
名前 |
Pâtisserie Kyohei Mikami |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5491-5181 |
住所 |
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛4丁目22−2 KAYAH KAMINOGE 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

#今日の甘いの 、 #patisseriekyoheimikami の #桃のパフェ 。@patisserie_kyohei_mikamiたまたまタイムラインでみかけて、予約してみたら滑り込めたやつ。予想以上によかった😳。最初にフルーツ甘酒。白ぶどう、すだち、米麹、シャインマスカット、大峰(たいほう)、ミルク。藤稔(ふじみのり)の中で大粒のものだけ大峰と名乗れるらしい。ちょっと皮が渋い。すっきりした仕上がりなのはすだちなんだね。酸味というほどではないい感じ。デザートコースも1品目は甘酒で始まるらしい。ガナッシュモンテ。だいぶ甘い。チョコパーツの接着剤的存在と捉えればいいか。桃は白鳳。甘さはほどほど。柔らかくて瑞々しい。1かっとだけ炙ってあって、木の香りを感じさせたいとのこと。よもぎグレフルアイス。甘すぎなくてさわやかうまい。金木犀アイス。ヨーグルトの酸味。日本酒。日本酒で柔らかく甘さ控えめ、後味ビター。今年は桃と金木犀のスイーツ多いね。ラクトンを合わせてるみたい。黒豆あんこ。たしかに黒豆。粒の食感がいい。よきよき。フロランタン香ばしい。桃の日本酒コンポート。とろりと甘い。プラムは太陽。しっかりめの食感と皮の酸味。日本酒のわらび餅。甘い香りのする日本酒だなぁ。アルコールは飛んでる。青実山椒と桃のミルクプリン。さわやか〜。嫌味になるほどじゃなくてちょうどいい。随所に和を感じるのが印象的🎍。よもぎ、黒豆、日本酒、ごま。おいしいしオリジナリティも高いな〜😋。甘すぎないのもいい。6500円、なかなかのお値段するけども。普段は10品のデザートコースをやってるお店で、パフェは初の試みとのこと。来月はぶどうのパフェをやるみたい。目の前でパフェを組み上げる所が見れるし、食べてる間はスイーツの小話をされてた。チョコパーツ乗せてるとこはいい感じに撮れたと思う。カウンター5席、完全予約制。上野毛駅から15分くらい歩く。次回もタイミングが会えば食べてみたい。通うにはハシゴ先がほしいかなぁー、うちから遠いので。----薔薇、キャラメル風味のガナッシュモンテショコラブラン、白鳳蓬とグレープフルーツのグラス、金木犀とヨーグルトのグラス黒豆の餡子、フロランタンマスカルポーネクリーム、苺とフランボワーズのムース白鳳の日本酒コンポート、太陽プラムの蜂蜜漬けショコラプレート日本酒の蕨餅、青実山椒と桃のミルクプリン----#甘党 #甘味 #スイーツ #sweet #dessert #スイーツ部 #おやつ#東京グルメ #東京スイーツ #上野毛スイーツ#パフェ #パフェ活 #パフェ部 #シメパフェ #parfait #東京パフェ#桃 #桃スイーツ #桃活 #桃パフェ #peach#一品甘味#大峰 #白鳳 #よもぎスイーツ。