駒沢公園近く、古民家風カレー。
KARICOMAの特徴
店主がこだわったスパイスを使ったカレーが楽しめるお店です。
ポークとキーマの2種あいもりセットが人気のメニューです。
古民家風の内装が魅力的で落ち着ける雰囲気もポイントです。
100m先の「カリー座」との比較。味;ポークとキーマのあいがけカレーポークは美味しい。キーマは特色なし。味の差が欲しい。ポークに埋もれてしまっている。アチャールもアクセント欲しい。サービス;駒沢によくある気取りがなく、普通で良い。雰囲気;客層若め、学生風女子多し、カウンターでひとり飯も出来て良い。カリー座はディープハード系探求型。こちらはライトソフト系かな?でも美味しかったです。
今日は駒沢公園でランニング。最近この辺でトレーニングすることが多いので、せっかくなのでカレー屋さんも開拓しようと思い、こちらのお店にやってきました。時計を見るとちょうどお昼頃。さすがに混んでいるかな?と思い向かうと、6人ほどの行列ができておりました。外装がとても綺麗で、できたばかりのお店なのかな?10分ほど並ぶとお店の中に案内されます。店内はカウンターとテーブル席がある。シンプルな作り。店内にはスパイスの香りが充満しています。今回は2種類のカレーが楽しめる、合いがけカレーをオーダー。マトンキーマとキーマの組み合わせで頼んでみました。ほどなくして、カレーが到着!まずはマトンキーマからいただきますが、おいしい!ピリッと辛いですが、マトンの香りと適度なしびれも感じることができ絶品です。キーマもひき肉がいい感じの味を出しており、美味しくいただくことができました。今回は、ルーもご飯も大盛りでオーダーしましたが、結構お腹いっぱいになりました(^^)いやーおいしかった!スパイスの香りが特徴のカレー屋さんはありますが、しっかりしびれも感じる逸品でしたので新たな味わいと出会った感覚です。駒沢公園には時々来るので、また寄ってみようと思います!
食べたのは2種あいもりのセットで、「ポーク」と「キーマ」のチョイス。セットだとサラダ、飲み物、デザートが付きますが、正直言うとお得感はありません。ただカレー自体はおいしい。ポークはゴロゴロと入った豚肉が柔らかく食べごたえ充分、一方でキーマカレーは好みが分かれそうかな、という感じ。大きめミンチのキーマは食感が特徴的で、個人的には粗めミンチでなくても良いのでは?という印象。ただレベルの高いカレーではあると思いました。ご飯の上に乗っているピクルスが美味。付け合せとしては最高で、これだけ追加トッピングをしたいくらい。少し遅めのゆったりした平日のランチを楽しむには良い店です。
古民家風な内装のカレー屋さん。カウンター、テーブル、小上がり席があります。特製ポークカレー西インド・ゴア地方発祥のポークビンタルーがベースの酸味のあるカレー手切りミンチのキーマカリー牛と豚のブロック肉をてぎりでミンチにした肉肉しさが味わえるカレー今回は上記2種のあいもりセット(2000円)に温泉卵をトッピングしました。セットにはサラダ、ドリンク、プチデザートが付いています。キーマカレーはゴツゴツしたお肉がゴロゴロ入っていて食べ応えあります♪♪スタッフさんが優しくて好印象でした♪
木曜日19時頃に妻と伺いました。店内は清潔でウッドとコンクリートのおしゃれな雰囲気です。4人がけのテーブル席が2つ、同じく4人がけの座敷席が1つとカウンター席が5-6席あります。カレーはキーマカレーとポークカレーをセットで頼みました。ドリンクとミニサラダとミニデザートがついて単品で頼むよりかなりお得です。キーマカレーは自家製のひき肉とキャベツの芯のようなシャキシャキした野菜が入って食感も味も抜群でした。ポークカレーはフルーティな風味でこちらも美味しかったです。スタンプカードもあってまたぜひ食べに来たいと思います。-----再訪しました。季節メニューのナスとサバのカレーも美味しかったです。大盛り無料だったの大盛りにしました。スタンプ10個でカレー一杯無料になるそうです。
名前 |
KARICOMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-7001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

飲食店には、ぼっちご飯で行くので一人でも長い出来そうなお店しか選ばないです♪日頃、店主スパイスこだわりカレーのお店。大晦日ってことで、年越し蕎麦屋さん営業。カルダモンってスパイスの女王が練り込まれた麺とスープカレーを想像させるウマウマなだし汁が絡み合い絶妙な美味しいカレー蕎麦。いつも看板娘たちが笑顔で迎えてくれるし気さくな店主もいらして居心地よい店には、美味しいものが宿る💕季節限定の海老とトマトのカレーおすすめ🌟ぜひ一度お試し下さい😊