東伏見駅前で味わう手打ち蕎麦。
蕎麥 三晃菴の特徴
踏切の真隣に位置する、便利な立地の蕎麦屋さんです。
春天せいろの天ぷらは、旬の野菜を絶妙に揚げています。
手打ち蕎麦のコシがしっかりしていて、何度でも楽しめます。
駅前にあるお蕎麦屋さん。ちょっと小洒落な感じの店内ですが、アイドルタイムなく営業してますね。メニューを見て大好きなとろろ蕎麦を注文。蕎麦もまぁまぁ美味しいんですが、使ってるとろろが自分好みでストライクでした😋久しぶりの当たり🎯ですね。ちなみに、この間引退を表明したサッカーの小野伸二選手のサインもありましたよ。
踏切の真隣にある町のお蕎麦屋さんです。手打ち機械伸ばしの機械切りだと思われます。価格は割と良心的で肝心のお蕎麦の食べた感想は蕎麦の香りは弱めで喉ごしもイマ一つ、濃いめのつけ汁の出汁はバランスも良くとても美味しい。350円で数種類の中からミニ丼が選択できます。
2023/01/13 お昼過ぎに訪問。カウンター席へ。かけそば700+ミニ小海老天丼400=1
最寄駅の頼りになる蕎麦屋。どれも一仕事してある東京らしい蕎麦が楽しめます。お値段も良心的で接客も自然でいい感じ。障がい者にも優しいお店です。
西武新宿線東伏見北口ロータリーすぐそばの蕎夢(きょうむ) 三晃庵。今風でお洒落な店構えだが実は創業は昭和2年、現在四代目だとか。店名は東伏見稲荷神社と西武鉄道、そして店の三つが栄えるようにと名付けたそう。すぐ近くに早大グラウンドがあるので早稲田の学生にも人気で学生サービスがあり全体的にしっかりボリューミー。冷やしなす天薬味おろし@1000大盛り@150ミニかつ丼@350蕎麦は二八蕎麦で昔は手打ちだったが今は機械式。食べやすく喉越しよい。特別特徴あるわけではないが標準的に美味しいお蕎麦。大盛りは1.5倍なのでリーズナブルでボリュームある。天ぷらはカラッと揚がっておりサクサクで美味しい。カツ丼は蕎麦屋のカツ丼なのでしっかり甘辛くご飯がすすむ。リピーターが多く入店するなりオーダーする人がほとんど。学生にもサラリーマンにも人気。
【東伏見で蕎麦を食べるなら三晃庵】東伏見駅徒歩1分春天せいろ(大盛り):¥1500旬な春野菜を使った天ぷらは外はカリッと中は野菜の旬な味わいを楽しめる蕎麦は硬めで自家製を感じる食感ちょっとお酒をひっかけたい時に寄れるお店。
蕎麦は美味しいです。
西武新宿線東伏見駅のすぐ目の前にあります。客層はいろいろ、老若男女が訪れています。先日は蕎麦好きの友人をお連れしたところ「また来たい!」と、とても喜んでもらえました。自然薯のせいろ、鴨汁せいろが好きです。
付け汁の濃さが、最適です‼️
名前 |
蕎麥 三晃菴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-461-0544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外観は敷居が高そうに見えますが、値段も手頃で店内もキレイです。つまみが充実していて、特に「鰹節」はびっくりしました。客層もファミリー層が中心ですが、一人飲みも全く問題ないです。店員さんの対応もすばらしいです。