優しい教員が迎える楽しいバイク教習。
盛岡自動車学校の特徴
優しい教員が多く、楽しい教習時間を過ごせます。
若い方が少なく、落ち着いた雰囲気が感じられます。
20年ぶりの教習所でも安心して通えます。
20年くらいぶりの教習所通い、バイク免許です。無事2ヶ月程度で取得できましたが、個別指導で、ほとんど毎回教官が違い、年齢・指導法も色々なので、受講生には考え込まない?能力が必要と思いました。バイクの乗り方は人によって感覚が違うので、指導しづらいものかと思います。昔は他の教習所ですが暴言くらい当たり前?でしたから、良くなっていると思います!
教官は人によるがだいたいの教官は優しく丁寧に教えてもらうことが出来た。ただ、教習中に嫌味などを言ってくる教官もいる。運転は人の命を左右するものなので厳しく教えることは必要だが、ネチネチ嫌味を言ってくるのは違うと思う。
時代のせいか若い方が少ないような。
極度の人見知りの自分が、自分を変える為+人生の選択肢を増やす為に思い切ってここの自動車学校に行ったのが20年前。その時に酷い教え方(威圧的・男女差別、主に女性贔屓、男…特に中年男性教官は生徒が男だとあからさまに不機嫌、生徒が女だとニコニコ)で人間不信+対人恐怖症になり、それがトラウマで20年免許が取れていません。盛岡みたいな地方は免許無しで人生を歩むのは難しく、周りから冷ややかな目で見られることが多々あります。最近では自殺を考えるようになりました。私の人生を変えた(悪い意味で)この学校は絶対に許さない。もしココに行こうとしてる人がいるなら、メンタルが強い人だけにしてください。
教員の方は年配の人が多いです。厳しい感じの指導をする人もいますが、まあ善し悪しですね。
建物が古く、暗い雰囲気です。教員が威圧感のある指導をします。昔ながらの指導なのかなと思います。送り迎えの運転手さんが優しい方だったのを覚えています。
名前 |
盛岡自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-647-4135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

どの先生も優しくて、話しやすい、方達で 自分はとても楽しい学校生活送れました!!🫶 自動車学校ってこんな楽しいところなの?って思いながら1ヶ月通ってました!! 卒業できたのが嬉しいけど 寂しい…です笑 ほんとにありがとうございました😊