破格の安さで大型免許取得!
秋田北部自動車学校の特徴
大型二種や大型特殊、合宿免許も充実している教習内容です。
東京からの合宿も可能で、破格の安さが魅力の教習所です。
教官たちがとても親切で、快適に教習を受けられる環境です。
大型二種、大型、大特、けん引、大型自動二輪、普通自動二輪、と多彩な教習を行っており、シフト制勤務しているので、無休体制の学校です。高齢者講習も実施しているので、タイミングによりかなり混雑する場合があります。合宿で利用しましたが、教官・スタッフの指導・説明により、予定通り卒業出来ました。追記:おかげ様で本日本免合格し、一年丁度のブランクで済みました。ありがとうございました。
大型免許の合宿で利用しました。教官の方が丁寧な話し方で教習中に世間話や観光地等も教えてくれたのでガチガチに緊張はしないで教習を受ける事が出来ました!
東京から合宿で来ました。学科授業は、教員によって教科書の内容をそのまま説明するだけの方もいます。どういうところがテストに出るとか、間違えやすいところをちゃんと教えてくれる方ばかりではない。ビデオも教科書の内容そのまんま。技能教習は、教員それぞれ見るところが違うので、何も問題なかったところも注意を受けることがあります。冬場は場内研修、路上研修ともに走行しにくい状況が続きます。お昼はコンビニか、マック、すき家などで済ませるしかない。
先日普通車(AT)合宿免許で卒業しました。全然いいですよ。教官は優しい人がほとんどです、ほとんどっていうかもうほぼ全員。まあ方言が出てしまう方もいましたが、標準語で話せる方は全然います。まあ建物が少し古いせいか2階の学科教室はエアコンが全然効かないです。夏は暑い。暑すぎる。冬は寒いのかな?まあ暑いより寒いの方がマシだと思う。車は綺麗!でもこのご時世窓を開けないといけないからエアコン効かなくて暑かったです。まあ合宿で来る方は全然おすすめですよ。もちろん関東圏から来る方でも👍教官がゴミだ受付がゴミだ言ってる人もいますけど、気が短すぎるね(笑)。なんも気にしなくていいです。
合宿で大型・大型特殊・けん引免許を取りました。その数カ月後に再度入校して、大型二種も取得しました。宿泊先もビジネスホテルで朝食と晩ごはん付き、しかもランチ代も払ってくれる!東京からの交通費も支払ってくれて、おそらく大型や二種免許などでは、日本一安い合宿免許が取得できると思います。大館市なので、周りは田舎でなにもないですが。
2020年10月28日に卒業した者です。免許取消の為、再取得で入校しました。最初は不安気持ちで押しつぶされました。教官の方々は、学科や技能もわかりやすく説明して頂くので優しく安心して学べました。あと残りは、本試験等ありますが頑張って合格したいと思います。都合が合うなら、中型免許、大型免許取得で行かせて頂きたいです。短い間でしたが、大変お世話になりました。ありがとうございました‼︎
電話で問い合わせしました。電話で受付された方も教官の方も対応が良かったです。普通2種が良いか大型2種が良いか悩んだので、色々相談したり、質問したら、親切丁寧な返答をしてくださいました。秋田は空気と食べ物がおいしいので、あと合宿免許を選ぶ人はオススメします。
大型二種、けん引、大型特殊の三つを合宿で取らせていただきました。建物は、建て替え前の鮫洲試験場を連想させられますが、掃除が行き届いていて、何より教官方がすばらしかった。基本はぶれないが、それぞれの教官の視点からの教えを受けて、自分なりに消化できました。おかげで、日程をスムーズに終えて、東京に帰った三日後に、二種の学科試験を合格できました。
周りはチェーン店ばかりだし平均で600円はお昼代でもかかるのに1日450円しかもらえないので足りない。しかも車を教えるだけで特別なことを教えてるわけでもないのになんか偉そうでうざいのが多い。しかもすごくゆっくり運転。東北など田舎に住んでる人にはいいと思うけど関東など都会の方に住んでる人には向かない。
名前 |
秋田北部自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-42-3215 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大型二種を取得しました。色々な教官にご指導を頂き、普通免許での自分の運転では気が付かなかった所や安全意識が低過ぎだと痛感しました。受付の方も親身に対応して頂けたし、とても勉強になった教習所です。大変おすすめします!