無料で琵琶湖絶景、つづら尾崎へ!
奥琵琶湖パークウェイの特徴
つづら尾崎展望台からの琵琶湖の眺めは格別です!
海津大崎の桜が美しく見られるスポットです。
ドライブやツーリングに最適な山道が魅力です。
通行料が無料で つづら尾崎展望台(売店あり)から琵琶湖の眺めがめっちゃいいです 山道走行なので運転にはくれぐれもきをつけてね!
海津大崎の桜が見たくて行って来た。噂通り、圧巻の桜並木だった。本当に満開の桜で綺麗だ。金曜日だったが有名所なので、人や車が多くごった返していた。写真を撮りたかったが、良い所は車に占領されててバイクは止められなかった。桜以外の時は、快適に走れる。つづら尾展望台は満車だった。いつもはガランとしている。
景色を見ながらのドライブやツーリングに最高です。桜や紅葉の時期には込み合いますが素晴らしい景色です。
地形的には琵琶湖一周では一番厳しい区間。しかし市街地ではないので気楽に通行出来ると感じる人は多いかも知れない。琵琶湖の淵では唯一といえる高度感のある道路なので景色は良い。2005年9月初旬の平日昼頃に自転車で走ったが交通量は多くは無かった。何度も見かけた時速30kmの速度制限標識は少し異質に感じられた。道幅が狭いところがあるので解らないでもないが、四国だったら時速40km以下の制限にはなっていないだろう。ストリートビューで見ると現在は一方通行路になってしまったらしく、自転車であっても北東方向からの進入は出来ないようである。それだけでなく路面も少し荒れているように見えるので整備が行き届かなくなっている気がする。鉄道も航路も道路も、全て衰退し始めているということなのか。
無料です。2023年4月現在、国道からは入れないので大浦口交差点から湖側にまわり込む必要があります。道路は比較的きれいで走りやすいです。つづら尾崎展望台には売店があり食事やアイスが楽しめます。バイカー濃度高めなので、乗用車はご注意を。
名前 |
奥琵琶湖パークウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

琵琶湖北部が一望出来ます!のんびりするにわいい場所だと思いますが、一方通行を逆走してくる車にわご注意して下さいね。