温泉券付き、美しい部屋で快適!
Tabist ハチのお宿 ぬまだてハイツの特徴
映画祭や出張に利用しやすい新しめのビジネスホテルです。
温泉施設へのアクセスが良く、宿泊者は一回利用可能です。
清潔感のある部屋に無料WiFi、ユニットバス、冷蔵庫完備です。
建物はわりと新しいと思いますが、建築費用はかかってない感じなので、皆さんがご指摘されているように、隣接する線路を走る列車や踏み切りの音がしっかりと聞こえます。そもそも1時間に1本あるかないかの頻度ですがw御食事処はありますが、予約制で当日の朝までに夕食の予約をしておくと良いそうです。朝ごはんを食べましたが、いたって普通でした。出張で、毎食コンビニよりは良いかな、という理由で、利用しました。フロントで、夕食が食べられるところを聞いたのですが、全国チェーンのファミレスを案内されました😅。車のナビが古かったせいで、高速道路の途中下車を指示されたので、スマホでしっかりと目的地設定した方がいいですね。室内に、大小タオルと浴衣が、茶色い布製ボックスに収納されてますが、それが床に直置きされていました。いくら館内がスリッパ履きとはいえ、もう少し清潔感のある提供方法があるのではと思いました。他、アメニティは、歯ブラシ、ヘアブラシ、カミソリ、リンスインシャンプー、ボディソープがあり、ドライヤーもありました。室内のコンセントがテレビ周辺しかなく、ベッド周りにはありません。館内には、自販機2台、お菓子が少々売られていました。
出張で泊まりました。部屋はシングル少し広めかと思います。バス・トイレありますが、隣接?敷地内の、沼館温泉に無料で入れますのでそちらを利用しました。フロントの方の説明や対応もよかったです。大きい部屋もあるのでスポーツの団体さんとかも泊まれるのかな?今回は食事なしプランでしたが朝夕付けたりも出来るのでそこは利用条件に応じて選択すると良いと思います。立地は周りにあまりお店とかないので車がないと少し不便かもしれないですが宿泊、温泉と揃っていて仕事での泊まりとしたらよかったです。
自動車道と線路が近くにあるので多少の音は気になります。隣の温泉施設には、ホテルの浴衣で往復する人もいました。近くにコンビニ等ないので、夕飯付きのプランにした方がいいと思います。生ビールも注文できました。エレベーターがないので、足腰の弱い方は、1階の部屋にしてもらえるように相談するといいかも。
急に秋田にもう一泊にしました。宿を探している時、ここしか空いてなかったです。bookingで事前支払い、月曜日だから、素泊3700円、良心的です。隣の沼舘温泉と同じ敷地にあります。部屋はビジネスホテル仕様で、内装は標準規格の感じです。すぐ踏切の隣なので、電車通る時、騒音があります。幸い夜中に電車もう走ってないです。ホテルに入る時、靴脱ぐ必要です。沼舘温泉に一回無料で入れます。シャンプーセットも用意してくれたり、外出用のスリッパもあり、思いが届けてます。岩盤浴を利用するお客様も少なくないです。綺麗な宿です、また利用したいです。
部屋は広く良いところで、温泉券が付いてて良かったです!
宿泊費が安くて、とても綺麗なお部屋だった。スタッフの方はとても親切、また利用したいです。
安価で、快適!街までチョイ時間がかかるが、隣に温泉あり満足度は大。
ビジネスホテル並みの値段で綺麗にしてある部屋、ご飯もそこそこ美味しい、コスパ最高だと思います。(ご飯、味噌汁おかわり自由でした。)お風呂は歩いて1分、となりの建物にあります。入浴場にはシャンプーやボディソープ、タオルもありませんが、ぬまだてハイツでそれら揃えて持って行けます。(アカスリは自分のを持参しました。ドライヤーは有料なのでぬまだてハイツ部屋にあるのを使いました)サンダルや傘も貸していただけて助かりました。受付の方も全般的に親切でした。お世話になりました。
岩盤浴で利用しますが、疲れを取りたい時にはピッタリ✨たっぷり良い汗をかけます。また、店員さんの対応が素晴らしいので、いつも利用しています。
名前 |
Tabist ハチのお宿 ぬまだてハイツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-59-7888 |
住所 |
|
HP |
https://tabist.co.jp/h/B05HHYD/?utm_source=GMB_JP&utm_medium=organic&utm_campaign=B05HHYD |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

祭りが重なる時期の映画祭でやっと取れたホテル。スタッフさんも良く、隣のお風呂も良かったです。部屋も綺麗でした。近くにコンビニさえあったらな…ってとこですかね。