大館の鶏めし御膳、絶品!
花善の特徴
鶏めし弁当が御膳として楽しめるお店です、特に味が絶妙です。
全国的に有名な鶏めし、秋田名物じゅんさいが入った味噌汁もご堪能。
鶏めしだけでなく、きりたんぽや軟骨唐揚げなどメニューが豊富です。
駅弁で有名な鶏めし弁当が御膳になってお店で食べられます。曲げわっぱに入った鶏めしはふっくらあたたかく、薄味なのにしっかり味がついておりとても美味しいです。更にじゅんさいのお味噌汁も大館らしさを象徴しています。個人的にはサラダもボリュームがあり、上にのっている見た目が春雨の様な透明の海藻がプチプチした歯ごたえでとても気に入ってます。何度となく食べていますが、本当に美味しいので大館に来たら食べた方が良いです。
鶏めし弁当発祥のお店というので一度は食べてみたいと思っていました。大館駅前ということもあり昼時は満席。カウンターのひとり席で。「鶏めし御膳」をいただきましたが、予想通りの美味しさでした。野菜たっぷりのサラダもありがたい。テーブルに置いてあったカードでライン友達に登録すると1割引になります。
秋田県大館市の駅弁「鶏めし弁当」で有名なお店。駅弁は食べたことはあるものの、お店で食事するのは初めてです。メニューから比内地鶏塩ラーメンの鶏めしセットをオーダー。ラーメンの具材はチャーシュー、メンマ、ワカメ、お麩、茹で玉子。麺は細麺で、スープもあっさりしていて食べやすかったです。一方の鶏めしは安定の味。駅弁同様、大変満足しました。
東北の人気駅弁の一角である鶏めし弁当を提供する飲食店です。新幹線乗り放題な東日本パスが使える期間だったので数年ぶりの訪問となりました。今回は比内地鶏塩ラーメンと鶏めしのセットを注文。鶏めしは安定の美味しさで、数年前の寝台特急あけぼのに乗った時、予め予約しておいた鶏めし弁当を乗車している客車のデッキまでお届けしてもらったサービスを思い出し、懐かしい気分に浸れました。大館にまた来る機会があればリピートします。
とても美味しいです!YouTuberのスーツさんが好物とのことでいつか立ち寄りたいと思い大阪から青森まで旅行する途中に寄らせていただきました個人的に茹でた鶏皮が苦手なのですがここのは鰻の蒲焼きのタレのような味付けでしっかり味がしておいしく食べられましたラーメンも派手さは無いですがほっこりする味で癒されました。
夕食は駅弁で花膳が閉まってたのでテイクアウトの駅弁フツーに美味かったフツーの鶏めし弁当(900円)でも良かったかな。
パリのリヨン駅にも出店が決まった鶏めし屋さん。10時から11時迄の間しか食べれない食べ比べ三昧は、人気のメニューを少しずつ食べる事が出来てお得感があります。
鷄めし御膳。もちろん駅弁と変わらない美味しさですが、温かい鷄めしが食べられるので香りが良いです。器が曲げわっぱなのも素敵でした。鷄なんこつの唐揚げもカリカリサクサクで美味しい。鷄めしチャーハンも以前お弁当で食べましたが、確かに!名前の通り、なかなかハマりますよ。母の実家が大館でしたので子供の頃から知る味ですが、お酒にも合うのでたまに無性に食べたくなります。自分は大館市民ではないので食べたい時は、いとくで鷄めし弁当買ってます。
全国的にも有名な鳥飯弁当が、コチラでは御膳として頂く事が出来ます。お昼は混雑するとの事で11時頃に来店。待つ事無く席に座れました。注文から着膳まではすぐでした。曲げわっぱに入った鳥飯はもちろんですが、味噌汁もこれまた秋田名物の「じゅんさい」が入っていました。とても美味しいので一度は食べるべき。
名前 |
花善 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-43-0870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅弁界の鶏めし系、ダントツ評価の花善。レストランと共に弁当のみ販売している窓口もあります。予約していた言わずもがなの鶏めし弁当ピックアップで訪問。駅弁のし紙の歴史が掲げられており待つ際に楽しめます。スタッフさんは勿論丁寧な対応、いつまでも変わらぬ味を。