南インドの味、心地よい一軒家。
ジャシャンの特徴
住宅街に位置する南インド料理屋さんで、本格的な料理が楽しめるよ。
一軒家の1階と2階を使った、心地よい空間が魅力的だね。
平日も待たずに入れるから、気軽に立ち寄れるのが嬉しい。
平日12時過ぎ、待たずに入れました。席はとても少なくUber等の店舗のようです。ビリヤニ専門店なのに、ナンのダルカレーを注文。ダルカレーは水っぽくスパイスの味よりにんにくが勝っていました。ナンは今まで食べた中で一番分厚くバターの風味もあまりありませんでした。ただドリンク付きで800円は安すぎです。次回はビリヤニを食べてみたいと思います。
なんとなく知っていたけど、今回初めて入って食べたら、超本格的でめちゃめちゃ美味しかったです。店内は3テーブしかないのでかなり狭いですが、比較的空いてるしテイクアウトもやってるので、問題なし!多分過去に食べたビリヤニで一番美味かったと思う。チキンティッカも美味しかったです。
一軒家の1階と2階を使った心地よい空間で、美味しいインド料理が食べられます。看板メニューのスパイシーなビリヤニは甘酸っぱい茄子のグレイヴィーと高相性。アルコールの提供こそありませんが、補って余りある美味しいスイーツは必食です。
名前 |
ジャシャン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4360-3693 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住宅街を抜けたところにポツンとある、南インド料理屋さん発見。昨年オープンされたハラル南インド料理屋さんが大島にあり、ようやく初潜入しました。駅から6〜7分はどの距離、途中は暗い住宅街です。こんな場所に?と思ったら見つけたこちらです。先客ゼロの私だけか…と思っていたら、2階からインドの若いカップルと思われるお客さんが降りてきました、2階もあるんですね。さて、オーダーはメカジキのフィッシュビリヤニと迷ったけど、マトンビリヤニに決めた。マンチュリアンと言われるチャイニーズインディアンメニューも1ページ設けられている。しかもそこだけ英語のみ。マンチュリアンは北インドじゃないかと思ったら、バンガロールでも定番人気らしい。コンボ(定食?)もあってこれも気になる。ホールのスタッフが1名と中に2名くらいスタッフがいらっしゃる気配がします。ビリヤニは具がてんこ盛り…というタイプではなく、シンプルな見た目のふんわりとうまいやつ。量にビビったけどサラリと食べ終えた。部分的にカルダモンの香りがスワーッと広がる。マトンは時より骨付きにあたる。ライタは塩気控えめで、カレーは辛さ控えめのナスが入った野菜のグレイビー。こちらも軽くてお腹に優しい。この界隈はインドの方が多く住むとはいえ、インド人と日本人の好みのバランスを考えた、スマートなインド料理店との印象。ただポテンシャル感じるメニューもあり、深掘りしたいお店ですね。お値段も安めだから、住宅街で重宝されると思います。ジャシャンって、お祝いなどの意味らしい。