弘前城さくら祭りの後は、イガメンチ食べ比べ!
虹のマートの特徴
昭和の商店街を感じる活気のある雰囲気です、地元の人々で賑わっています。
弘前城さくら祭りのついでに立ち寄るにも便利な立地にあります。
青森名物イガメンチや天ぷらなど、多彩なお惣菜が揃っています。
初めて訪問。上野アメ横みたいな雰囲気だけどのんびりしてる。朝から海鮮丼と揚げ物チョイス。その場で頂いた。美味い!
弘前バスターミナルの道路挟んだ南側に、有ります。個人の商店が、沢山入っていて、市場の感じです。いかメンチ、赤飯、お団子、芋羊羹買いました。美味しく頂きました。弘前に来たら来てみると、楽しいですよ。
【現金のみ】弘前城さくら祭りのついでに寄ったけど最高だった。こんなに楽しいとは。16時くらいでもう店仕舞い始まり、売り切れ続出してた。ここは早い時間に行く店のよう。午前中に寄って、おにぎりとか買って弘前城で食べるのもいいかも。鮮魚、惣菜、加工品、乾物、生麺直販、ベーカリーに甘味。近くに住んでたら常連間違い無し。旅先なので生もの買えなかったのが心残り。
さくらまつりシーズンに訪問月曜でも混雑してました海鮮丼やお惣菜など安くて美味しそうなものが沢山並んでました。いがめんちは出来立てで居酒屋で頼んだものよりボリュームがありおいしかった朝も早くから開いてるし、イートインスペースもあり、半食べ歩きのような感じで立ち寄るといいと思います。
JR駅とバスターミナルの間の便利な場所にあり、駐車場もあるので地元の方々で賑わっています。とくに惣菜屋は弘前の名物イガメンチや納豆はんぺんなどの揚げ物を購入できます。その他、焼魚の店はどれも美味しそうな焼き具合で、ホタテの串焼きもあります。イートインスペースもあり、その場で食べることもできます。
出張時に伺いましたが、良い店ですね。近くにあれば毎日行きそう。
活気のある昔ながらの市場です。旅行中のお弁当を買いましたが、ホントは色々買いたかったな。自宅近くに有れば毎日利用したいであろう場所です。
やっぱさぁ、ここうめぇんだよ🤣食材もいいし間違いないお店だよ🌟だから固定客も多いのもわかる❕ここ好きな人はやっぱり昔からのお客さん多いよね個人的にハマダのおかずと源ちゃんの寿司🍣好きね~1回行ってみて〜✌クセになるよ😁
昼過ぎにイガメンチ入りのお弁当と豚汁を買って食べました。お弁当はバリエーションがあってとてもよかったです。もちろん美味かったです。お土産に弘前の毛豆買って帰りました。
名前 |
虹のマート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-32-6411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

客の殆どが地元の人で溢れかえってるアメ横のような仲見世だよ😊昭和の古き良き商店街って感じでワクワクが止まらないヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆店内の雰囲気が良くて食べ過ぎてしまった……(笑)あ、青森名物のイガメンチを2店舗で食べ比べたけど、どちらかの店のがイガが少なくて焦ったわ💦ご馳走様でしたぁm(_ _)m