水陸両用バスでダム湖遊覧!
津軽白神ツアーの特徴
水陸両用バスでダム湖を遊覧する特別な体験です。
スプラッシュが楽しめるダム内探検のツアーが魅力的です。
新しい水陸両用バスでのプチツアーを楽しむことができます。
水陸両用バスに乗って、ダム湖とダム内(徒歩)が見られるツアーでした。ダム湖に入水する時の迫力が凄かったです♪。
水陸両用バスで行くプチツアー。所要時間は60分。バスに乗り込み、津軽ダムまで向かいます。ダムまで来ると、一旦停止し、準備を整え入水。バスが入水する時は、どこかの水アトラクションを彷彿とさせる想定外の体感に、バス内騒然&悲鳴&笑いが起こりました♪(*動画をご覧くださいませ)そして、この入水儀式は、某ランドを意識したものではなく、安全に入水出来るよう、入水道路の傾斜や湖面の水量等、計算しつくされた上で行われているもののようです。そして、こちらのダムの歴史は深く、昭和35年に目屋ダムが完成した後、ダム再開発事業として、少し下流に新たに建設され、平成29年に現在の津軽ダム(人工湖:津軽白神湖)になったようです。こちらの湖面をバスで走りながら、湖面の下で繰り広げられて来られた人々の営みを感慨深く感じ、立ち退いて行かれた方々に想いを馳せておりました。またバスガイドのお姉さんがとっても可愛らしく、楽しく、津軽弁が耳に心地良かったです。またいつか訪れてこのプチツアーに参加したいです。それから周囲の大自然にも触れてみたいと思いました。◆運行期間は春から秋口までの限定です。◆運行回数も座席も少ないので、ツアーに参加される方は、予め予約されることをお勧め致します。
水陸バス、ダムに入るときのスプラッシュ最高!
新しいです❗️
観光の目玉がなくて水陸両用バスに乗れるだけ❗
名前 |
津軽白神ツアー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-85-3315 |
住所 |
〒036-1411 青森県中津軽郡西目屋村田代神田219−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水陸両用のバスに乗って、ダム湖を遊覧。ダム湖には、バスでそのまま入水するのですが、その際のダイブはドキドキもあり楽しい。バスは窓がないため、夏の時期は通り抜ける風が気持ち良いです。ただ、秋頃になるとちょっと肌寒く感じるかもしれませんので、暖かめの服は必ずあったほうが良いと思います。