種類豊富なサンドイッチ、心躍る選択肢。
ひまわりサンドイッチ東小松川店の特徴
昔ながらの安くて美味しい手作りサンドイッチが人気です。
最大で40〜45種類と多彩なメニューが揃っています。
日が当たる場所で、保存状態も安心して楽しめます。
フルーツたまご、ハムカツを食す【280円&260円&260円】(2024年4月)フルーツは缶詰のみかんとパインにやさしめの生クリーム。たまごはきめ細かい。ハムカツは普通のハムカツにキャベツ千切り。冷蔵保存なので冷えている点が個性か?特別美味い個性は無いので価格勝負。
昔ながらのサンドイッチ屋さんと言う認識ですがクオリティが高く種類も多いです家から遠いのにここのサンドイッチが食べたくてわざわざ買いに来るくらいです新小岩と船堀の中間くらいで駅からは遠いですが船堀街道沿いなのでバス停が近くにあり比較的わかりやすい場所にあります混んでることも多いですが出来てるものを購入するだけなのでそんなに待ち時間はありません種類も多く見てるだけでも楽しいし選ぶのも楽しいのでついつい買いすぎてしまいます笑日が当たる場所なので保存は大丈夫なのかと余計な心配をしていますが美味しく頂いてますまた買いに行きたいと思います。
役所の手続きで気になっていたのですが、昨日立ち寄りました。先にお店の方から値上げして当初より変わっているのはごめんなさいと初めて来店させて頂いたのですが、とても丁寧でやさしい店長さんでした。ここでおすすめしていたサンドイッチとパン好きな姉が暴走して、お店の方のおすすめを購入。値上げを気にならない凄く美味しいサンドイッチでした。ごちそうさまでした。
安くて美味しいサンドイッチのお店ですコンビニのサンドイッチと比べたらかなり安いし種類も豊富手作り感があるというか店の中で作っていますチョコバナナの具材が少ないとレビューがありましたがこれ位の量が甘すぎず食パンによく合うと思いましたたまごチーズサンドの具材はたっぷり入っていました。
朝早くからやっている町のサンドイッチ屋さん。数年前から定期的に購入させてもらってますが、美味い!安い!個人的1位はハムカツ!4人家族の朝食用でいつも6つくらい購入しますが、1500円くらいです。
手作りで野菜シャキシャキで美味しく頂きました。玉子サンドも美味しく、オススメは日替わりサンドイッチかな!色々選べます!次回は、焼きそばパンかスパゲティパン・・・・炭水化物×炭水化物危ないな・・・。(笑) フルーツ系を攻めよう!
ショーケースに並ぶサンドイッチの種類は、最大で40~45種類程度!もあるようですが、今回はその中でも食べログやGoogle等のレビューで特に評価の高い2品を選んでみました♪たまご185円+税あんこ135円+税「たまごサンド」は、マヨ比率少な目で、卵本来のボリューム感と味、舌触りを堪能できます。子どもの頃、母親が作ってくれたサンドイッチを思い出す「家庭的」な逸品!しかも、パンの耳がたまに残っているというから、規格化された工場生産では絶対にありえない「手作り感」が楽しめて、さらにグッドな感じですね♪逆に言えば、同じ値段で買えるコンビニのサンドイッチは、マヨネーズで見た目の量を誤魔化しているのかも?続いて「あんこサンド」・・・ホイップクリームに合わせて挟まれたこしあんは、まるで高級な羊羹食べてるみたいに、丁寧に透き濾されていました♪冷蔵庫で冷やして食べると、クールなスイーツ感覚を味わえるかも?いかがでしたでしょうか?コンビニのサンドイッチと同じ値段で買えながらも、規格化された工場生産では絶対にありえない「手作り感」を楽しめるという事が、伝わりましたでしょうか?良く晴れた穏やかな日には、近所の公園でサンドイッチ食べながら「プチ・ピクニック気分」に浸るのも良いですね♪
リーズナブルで、優しい味のサンドイッチです。種類が多いので、どれを買うか迷うこと間違いなしです。どれを買ってもアタリです。店員さんも和気藹々としていて、幸せな気持ちになれるサンドイッチ屋さんです!船堀駅からも少し離れていますが行く価値があります!
最後の一つ残っていた!ナポリタンドック間に合いました。日替りのコロッケ&玉子サンドも購入。毎回迷います。
名前 |
ひまわりサンドイッチ東小松川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3656-7911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

通りかかりに、たまごサンド、チーズメンチ、デリシャスを買いました。デリシャスは、スライスしたゆで卵とハムのサンドランドで他ではあまり見かけない感じで美味しかった。(買ってすぐ食べてしまったので写真は無し)日替わりで2種類の味を一つにしたのも下の方にあった。また近くに行ったら買いたい。船掘駅や新小岩駅にもあるらしいのでそちらにも行ってみたい。