江東区の隠れ家で、こだわり料理と豊富なお酒を楽しも...
パーラー酒匂の特徴
木材倉庫を改装した、レトロな雰囲気のお店で居心地を楽しめます。
江東区立深川第二中学校近く、ひっそりとした立地が魅力の酒匂。
本格的な肉料理から、ここでしか味わえない丁寧な料理まで幅広く取り揃え。
食事がめちゃくちゃ美味い。酒が進む。立ち飲みだけど、椅子もある。なんというか、味のあるお店で、一人でも友人とゆっくり語り合うのにも合う。女性お二人の店員さんも感じがよく、それでいて距離が近すぎるわけでもなく。街の雰囲気と店の雰囲気がマッチしてて、素晴らしい空気感でした。また行きたい。
美味しいお食事とお酒を、ふらっと1人で行って飲め食べできる口福なお店が、門前仲町と清澄白河の間にオープンしました。「酒呑みによる酒呑みのための場所」と謳っているとおり、お酒好きな店主が選んだ日本酒やナチュラルワイン、自家製レモンサワーなど色んなお酒が取り揃えられていて、その日の気分で色々飲みたい自分にはとっても有り難いお店です。フレンチシェフが作る和洋の美味しいおつまみたちが1人サイズで楽しめ、女性1人でもウェルカムしてくれるのがとっても嬉しいところ。パーラー酒匂、近くに住んでいたら毎日、ちょっと電車に乗っても定期的に帰りたくなるお店です。
江東区立深川第二中学校北側の一方通行路沿いにひっそりとある小洒落た居酒屋さんカウンターを取り囲む形で椅子が用意されてますが通路兼用なので多少の協力が必要、私は立ち呑みで利用しました300円前後の簡単な品から本格的なメイン系の肉料理1350円まで幅広い品ぞろえ、お酒も豊富で700円前後が多い料理はちょっとひと手間かけられた品が多く、どれも美味しい周辺住民とのトラブル防止の観点から大声での利用はご遠慮されてます。だからか客層は若い女性が多い印象トータルで3000円台で満足出来るお店はやっぱ最高ですわ普段遣い向けの良店です。
現金、クレカ、バーコード決済も可能。現金以外の支払い方法は3000円以上かららしいが、お酒2杯とおつまみでそのくらいの価格は超える。お酒の種類は多く、おつまみも行くたびにおいしそうなものばかりで迷う。ポテサラが好きなのだが、行くたびにおいしそうなポテサラがあり自分にとっては行きたくなる理由の1つ。しかし、筆で書かれたメニューが読みにくい。1枚しかないので他のお客様が見ているときは待たないといけないし、逆に自分が待たせる時もあり早く選ばなきゃ!と気を遣う。お店が広くはないので他のお客様との距離が近く、隣の人に絡まれがちでめんどくさいのが嫌…。絡んでくる人がいるかいないかは行ってみないとわからないので、そこが困るところ。絡まれずにの~んびり好みのお酒とおつまみを堪能できる日はとても幸せ。
つまみは、ここでしか食べれない食材の組合、味付けで丁寧な料理でした。お酒もわかりやすく説明していただき、美味しくいただけます。雰囲気もお店の方もよく居心地最高でした。また銭湯サウナあがりに立ち寄らせていただきたいです。
2023年5月末にオープンした、お料理もお酒も種類が豊富で美味しいお店です。日本酒はカップ酒が多く、クラフトジンや黒糖焼酎もあります。ビールは、赤星・黒星・ヱビス黒を楽しめます。元々、神楽坂のお店におられた方が独立して開いたお店で、ワインもナチュールなど色々取り扱っておられます。料理も何を食べても美味しい!季節に応じてメニューも変えておられます。一人で飲むのも、何人かで飲むのも、楽しく過ごせるお店です。
20230527初訪問しました。店内はカウンターで立飲みか、イスを用意してもらう(イスは席料かかるとのこと)、まだ準備中の2階席があります。2階席は階段が結構急なので、飲んでる人は危ないので止めた方が良いです。料理は相変わらず美味しいにも関わらず、以前のお店よりも安く提供しています。しかも、安いだけでなくラムタンの冷製や、鹿肉ロースト、子持ちイカとあん肝とか、どれも手が込んでいる。かといって、「気を張らなければならないお店」ではなく、居心地の良い空間です。お酒も、ビール、サワー、日本酒、焼酎、そしてワインと、種類豊富。ワインは「白が飲みたい」と伝えれば、今食べてる料理や、これから出てくる料理に合わせたものを何本か提案、それぞれの特徴を教えてくださるので、知識がなくても安心して楽しむことが出来る。5月末オープンだったので今年度は間に合わなかったけど、川沿いの窓の外には桜が植わっているため、来年の春には夜桜を見ながらお酒を楽しむことが出来るのを期待してます。私はお酒をとても飲む(7~10杯くらい飲んでる)ので単価高めに入力しましたが、一般的には5000円くらいかな?食事とお酒を楽しみすぎたせいで写真撮り漏れました。また今度伺ったとき料理の写真撮りますm(_ _)m
名前 |
パーラー酒匂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1068-2652 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

木材倉庫を改装したレトロな雰囲気のお店。女将さんも愛想良くて話しやすいです。