コンビニで楽しむ釣りと豆腐!
ローソン 八峰町八森店の特徴
サクラ鱒の入漁券も販売している便利なコンビニです。
101号線で青森方面へ行く際の最後の休憩ポイントです。
イートインスペースにはカウンターとテーブル席があり、多彩な利用が可能です。
釣り餌や隣の豆腐屋の商品が置かれている。これより北にはしばらくコンビニがないのでそれなりに車が停まっている。
ローソンでは珍しく、マチカフェがセルフでした。バイク乗りの方がマスクしないで入店しましたが注意もしないんですね。コロナ対策の意識はかなり低い店です。
101号線で青森方面へ向かうと最後のコンビニであるため利用者は多め。
10年くらい前には、八峰消防署の近くにあった。今の店舗は、駐車場広め。店内広め。国道101号の秋田県側で最後のコンビニ。
駐車場が横長になっている。
なぜか片方のレジがセルフレジになっていました。なぜこんなところに…!?セルフレジは現金以外利用可です。コーヒー、ホットスナックは有人レジのみでした。場所柄土方や御老人が多いので、有人レジが並んでいてもセルフレジはほぼ確実に空いています。
駐車場は広く、入りやすいので利用しやすいと思いますが、若い店員さんが何も考えずに袋に詰めたせいで買ったものの中身ががぐちゃぐちゃでした。愛想も悪く、かなり不快に感じました。
イートインスペース(カウンター8席、テーブル4席×2)ありますが、コンセントはありません。
駐車場は広い。飲み物の種類も多めだと思います。このローソン以降青森方面はしばらくコンビニがなく、そのせいもあってか夏場はめちゃめちゃ混みます。
名前 |
ローソン 八峰町八森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-77-4100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コンビニ、サクラ鱒の入漁券販売。