昭和を感じる森岳温泉の極上湯。
ホテル森山館の特徴
昭和を感じさせる温泉旅館で、清潔感のある部屋が魅力です。
濃厚な塩化物系の温泉と岩盤浴が体験できる宿です。
日帰り入浴も可能で、静かにゆっくりと過ごせる環境が整っています。
昭和を感じさせる宿。温泉は、日本一?しよっぱい、森岳温泉。この宿は循環ですが、塩を感じますね。お肌にも良さそう。朝の8時迄、夜通し入れます。玉川温泉の北投石を使った岩盤浴もあります。今回は一泊でしたが、二泊位してゆっくり温泉と岩盤浴を堪能したいですね。
日帰り500円、岩盤浴は1200円、タオルがあると1100円。無色透明でキュッとする内湯で、サウナもあり。岩盤浴は女性専用、男女混浴もある。作務衣に着替えて、大タオルと小タオルを持って岩盤浴へ。岩盤浴はきれいで問題なく、しっかり汗がかけました。
旅行支援でお得に宿泊しました。昔ながらの旅館な感じです。温泉は確かにしょっぱい!24時間入れるのは良き✨
森岳温泉郷にある旅館のひとつ。ふたつを比較すると、森山館は施設面では温泉ホテルと比べて圧倒的です。部屋も綺麗で広々としています。温泉も綺麗で明るく、夜中もずっと入れるので良いところです。逆に食事は温泉ホテルの方が上手に感じました。温泉の泉質も温泉ホテルの方が濃いように感じました。素泊まり利用や部屋でゆっくりしたいという方は森山館、食事と温泉そのものを楽しみたいという方は森岳温泉ホテルという感じで選んでみてはいかがでしょうか?森岳に来る際のご参考になれば幸いです。
昭和を感じる温泉ですがお掃除も行き届いて気持ちよく過ごせました。岩盤浴は最高❗しょっぱい温泉は温まります。
昔ながらの温泉旅館のお湯です小さくても露天風呂があればなぁ浴場の撮影はフロントの方に確認済みです、お客様が居なければと。
カロリー摂取目安のスポーツ選手お客様お連れした、お宿です!いつものお魚、海鮮などありませんけど、⁉️お部屋の手入れや、一番の温泉が‼️お客様大喜びでき、豪華さには🎵ほど遠いけど、夜中に又、お風呂場行くと言って、お客様喜んでいたのは、ほんと、お連れした業者には、うれしく、感謝いっぱいです!ありがとうございました、また来たいけど、実は30数年前にも、先輩ドライバーにつれて来て、もらった思い出あるものでした!なかなか寄れないんだなあって感じです!お世話様です!ありがとう。
日帰り入浴で利用。無色透明の「しょっぱい」お湯にゆったりと入浴できる。熱いのが苦手な人でも大丈夫なマイルドな温度。がつんと熱いお湯が好みの人には少し物足りないかもしれない。内湯とサウナ(TVなし)のシンプルな構成。建物は「昭和の温泉ホテル」という趣。浴室もその通りで、基本的に当時のままに「何も足さない。何も引かない。」というスタイル。昭和感を懐かしさとして味わいたい人にはオススメ。シャンプーやボディーソープの備え付けあり。100円返却式のコインロッカーあり。入浴料500円。建物の入り口のところで、靴をロッカーに入れてスリッパに履き替えるスタイル。
日本一しょっぱいらしい温泉と北投石の岩盤浴が有ります。北投石は世界で台湾と秋田の玉川温泉にしかないらしい放射線を出す石だそうです。今では採取が禁止されているので、とても希少なありがたい石の様です。立ち寄り湯は500円。岩盤浴は1
名前 |
ホテル森山館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-83-3300 |
住所 |
〒018-2303 秋田県山本郡三種町森岳木戸沢115−72 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

建物は年季入っていますが、部屋は綺麗。穏やかに過ごす事が出来ます。温泉も気持ち良い。