町屋のサクサクスコーン専門店。
スコーンは「クラシック」「マサラ・チャイ」「ミルクティー・フィグ」。そして、「クローテッドクリーム」「柿とアールグレイ」も併せて購入しました。個人的には、ミルクティー・フィグと柿とアールグレイのジャムが特に好みでした!ジャムは大ビンで欲しいくらいです。お薦めの食べ方などが記載された紙も同封してくれるので、美味しいスコーンをさらに美味しく頂けます。(なんでも電子レンジで温めようとする私は、冷や汗をかきました笑)散歩の途中で偶然見つけたお店でしたが、良い買い物ができました!またお伺いさせていただきます。
浦和の伊勢丹でやっていたスコーンパーティで美味しかったため、また食べたくなってお店に行くことに。クラシックスコーンがなかったので、他のスコーンを買いましたがどれも美味しかったです♪次回はクラシックスコーンが買えるように早めの時間に行こうと思います!
店主さんのセンスが光るお店です。ジャムはここでしか食べられないようなお味で大人向けですね。美味しくて私はとても気に入りました。スコーンはジャムにも合うように程よい甘さとホロホロとした伝統的な食感で好みのタイプだったのでまた買いに行きます。
まさに求めていたサクサクホロホロのスコーンでした。素材にもこだわり、店主さんの技術の賜物なんだろうなと思います。こだわりポイントは店主さんが紙にまとめてくれていて、商品と一緒に渡してくれ、より深い思いで味わうことができると思います。甘味はラカントを使っているそうで、甘みは控えめです。しかしそれが小麦の味だったりの素材の味をより感じることができました。糖質を控えたい方にも、若干罪悪感が減るかなとも思います。そしてぜひともお店が推奨する、おすすめの食べ方で食べて欲しいです。そのままで食べても美味しいですが、やはり温めた方が香りも食感も味も格段に変わります。値段は少しお高めですが、相当以上の満足感がありました。スコーンの味は常時4種類以上はあったと思います。プレーン、ベリー系、紅茶などのスタンダードなものから、キヌア入りなど期間限定ではありますが珍しいものまで揃っておりました。スコーンのフレーバーは月ごとに変わっているようです。ジャムもありますが、私はそのまま食べるのが好きでよく分からないため割愛。営業は毎日行っているわけではないため、営業している曜日など確認をおすすめします。大体平日の15時くらいに行くのですが、売り切れはないにしても少なくなっているので、日によっては売り切れていることも考えられます。お店は対面式で、イートインはなく、お客さんが3人も入るといっぱいになってしまうほどの空間です。内装は深緑を基調とした落ち着いた雰囲気でした。机がありそこにはスコーンが入ったガラス瓶と、そばには商品の説明が書いてあります。選んだ商品は紙袋に入れて、上記にも書いた紙と一緒に渡してくれます。手土産に持っていきたい方には、ギフト用の手さげ袋もありますが少しお金がかかります。決済方法には現金の他にクレジットカード、電子決済、バーコード決済にも対応してくれています。そして店主さんの人柄がとても暖かいです。雨の日には濡れないように傘を開いて出れるよう、扉を開けてくださったりしてくれました。また提供する商品にもこだわり、そういった自慢のものをより美味しく食べてもらおうとしてくれる配慮が伝わります。イベントも時々やっているようですよ!スコーンが好きな方には、ぜひとも行ってみてほしいと言えるお店でした。とても大好きなスコーンです。ごちそう様でした。
とても可愛いテイクアウト専用のスコーン屋さんです。常時5種類くらいの手作りスコーンがとても可愛くて美味しいです。お砂糖を使用してないので、身体にも優しくてプレゼントしたくなります。スコーンの他にジャムなども豊富にあり見てるだけで楽しくなるお店。オーナーさんもとても素敵な方でした。
急に現れるオシャレなお店。オランダ?ハリポタ?そんな感じを漂わせる店内。中にはオリジナルジャムやおやつにも食事でも食べれる種類豊富のスコーン。オシャレな気分を味わいたい方はぜひ!値段はお高めですが、雰囲気味わえます!
町屋に出来たスコーン専門店。どうして町屋なのか聞いてみたら町屋に住んでいて遠くは嫌だったとの事でした。国産紅茶専門店が出来たりスコーン専門店が出来たり町屋とは思えませんね。平日しかやっていないので、ネットで買うのも良いかもしれません。
名前 |
スコーン専門店Abbey |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テイクアウトor 通販専用のスコーン専門店。値段は少し高め?「クラシック(360円)」「マサラ・チャイ(400円)」「エルダーフラワー&レモン(430円)」を購入。材料にとても拘っているようで、今まで食べていたスコーンとは違い質が高いものに感じた。セレブ向けスコーン?クラシック以外も材料の味は強すぎず甘さも控えめ。自分的には甘くてよくある感じのスコーンで手頃なお値段が良いかな。スコーン好きな人は食べてみると良いと思う。