スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
仲上忠平氏之像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
■仲上忠平 (なかがみ ちゅうへい) 氏之像岐阜県郡上市にある銅像。旧庁舎前に建つ元八幡町々長の仲上忠平の顕彰像。作者:高藤鎮夫昭和29年 (1954) 11月15日建立●旧町役場前に地元功労者の仲上忠平(なかがみ ちゅうへい)の胸像が建立されている。台座の表側面の銘版に「仲上忠平氏之像」とあり、背側面には仲上忠平元町長の偉業なり顕彰文を記したプレートがある。銅像の前に標札が立つ。銘版に制作者は記されいないが、像の背面に彫刻家サイン彫りが讀める。より周知したい顕彰像だ。彫刻家高藤鎮夫は、明治43(1910)年7月1日名古屋の生まれ、享年78。本名も同じ。昭和6年加藤顕清に師事。日展会員。※令和4年5月末にGoogle Map📌 に名前を新規投稿とした。ジャンルは彫刻か何れが良いか迷ったが史跡とした。