820年の歴史を感じる、潟上市の神社。
月山神社の特徴
潟上市昭和大久保の歴史ある神社で、820年の歴史を誇ります。
令和元年産土神として、地域の信仰を集めています。
蝉の鳴き声が響き渡る、自然溢れる心安らぐ場所です。
歴史ある神社です。
2019年令和元年産土神として820年。歴史ある月山本宮を起源とする神社。駒兎や神殿の屋根を支える力士像は320年前の匠の技を今に伝え現存しています。ポケモンゴウにも出ています。
蝉が鳴いていい雰囲気です。拝殿と本殿があります。
地域の鎮守の杜。
名前 |
月山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-877-2419 |
住所 |
|
HP |
http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/kennsaku/katagami/04_gassan.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

潟上市昭和大久保に鎮座します。創建は正治元年(1199)とされ、元々は阿弥陀如来を本尊としていた神仏混合の建物だったそう。御祭神は伊邪那岐神、軻遇突智神、天照皇大神、月夜見大神、経津主神、少彦名神。