広大な自然でアヒージョと藤を満喫。
秋田県立小泉潟公園の特徴
バーベキュー広場でアヒージョを楽しむ家族連れに最適な場所です。
藤の花が美しい菖蒲園や水芯苑があり、四季折々の自然を満喫できます。
噴水広場は夏に子供たちが水遊びを楽しむ人気スポットです。
バーベキュー広場でアヒージョを楽しみました。日陰がなく、トイレまで距離があるので★3つです。女子トイレはペーパーがなくなっていて、男子トイレから持ってきました。ピクニックシーズンとはいえ、平日の昼間にないのは、見回りの頻度が低いのかもしれません。
藤の花が見頃になっており、周りに甘い香りが漂っています✨藤の棚は菖蒲園と、他にもう一ヶ所あり、もう少し楽しめそうです☺️
いつも夏の噴水が出ている時期に行きます。いつからいつまでなのかはわかいませんがその時期にいけばものすごく混んでいます。みんなテントやら敷物やらで休憩しながら一日中いる人もいるような感じ。
2022年5月15日の午後に出向きました。藤の花が咲き始めでツツジもピンクのものが満開、白色はこれからが見頃のようでした。とてもよい散歩日和となりました。
自然豊かでとても落ち着きます。現在(10/22)は紅葉が見頃です。赤緑黄色と鮮やかな色どりです。池には大きな鯉が放され、滝や川の水音が心を癒されます。年間通して楽しめます。春は桜、つつじ、菖蒲、藤棚も有ります。入苑料は無料です。駐車場も有り、直ぐ近くには芝生広場が有り、子供から大人まで楽しめます。県立博物館の裏に有ります。博物館も入館料が無料です。
懐かしの場所。思い出に浸ることができました。いつまでも、存続して欲しい場所です。
ソフトテニスでお世話になってます。自然豊かでとてもイイ所です。受付の方の応対も丁寧で好印象です。場所によっては飲み物の自販機が遠いので、事前の準備をおすすめします。
暑い時には最高です!噴水は10時から始まるので、早めに着いも日陰が無いので辛いです。でも、10時ギリギリなら駐車場がいっぱいになってしまいます。
広々として、木陰が涼しい。鯉に餌をやったり子供も喜んでいた。
名前 |
秋田県立小泉潟公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-873-5272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紅葉が見頃と聞き、行きました。夏の方が緑が癒しになって鯉が泳いでる池もあるので楽しめるのかな?と思いました。池の水が少し濁ってたのでそこを何とかキレイにしてほしいです。鯉のエサの自販機があったのでエサやりをして遊歩道を散策しつつ先に行ったら、そこにも鯉がいました。そこの鯉は手前の池の鯉と違ってお腹を空かせていたので今度は自販機で2箱買って行きたいと思います(^○^)